人生に「不測の事態」はしばしば起こる。その時、どう対応するか、どう生き抜いていくか、それがその人の“真価”を決める。そんなことは、誰でも頭では解かっているが、実際には大変に難しい。滝川英治氏(38歳)は、従姉の滝川クリステル氏を精悍にした印象の美男俳優である。運動神経抜群で5年間ケインコスギ氏の対手役として「リポビタンD」のCMに出ていたこともある。また「最強スポーツ男子頂上決戦」で第3位となったこともある。その彼が昨年9月、ドラマ撮影中の自転車走行中に事故にあった。転倒し、全身を強打、首から下が動かなくなって、ドクターヘリで救急搬送、緊急手術を受けた。脊髄を損傷してしまったのだ。そう言えばプロレスラーの高山善廣氏も試合中のアクシデントで頸椎を完全損傷、首から下の感覚がないため、現在は電動車椅子を自らの頤で操作しているらしい。事故とか災難とか言うのは、体力とか運動神経とか全く関係がない。滝川氏は首から下が動かなくなって「999年分泣いた」そうだ。誰もがそうなるだろう。私など、2日前に急に体調が悪化し、猛烈に吐き気がして一日に何度も吐き、死ぬのではないか、と一瞬思った。熱が下がらないと危険だな…と思ったが、幸い熱も下がってきた。来客予定の方達には、こちらから連絡したが、私の悪い癖で、何度も来ていただいているのに名前や連絡先を憶えていない。改めて「健康」が一番だと思いなおした。私の場合には、2年ほど前から、妻が闘病中なので、私自身まで病で伏すわけにはゆかないのだ。私のことなど、どうでも良い。滝川氏は口を使ってパソコンを操作し、自らのブログを更新、五本指の感覚が戻りつつあるという。そして「奇跡は起きるのではなく、起こす!」と、自らを奮い立たせる。そう、これが重要なのだ。高山氏も、自らの頤を使って車椅子を動かし、自分の意志によって動けるようになったことを悦んでいる。人に襲い掛かって来る「予期せぬ災難」を避けることは大変に難しい。私など、自分の母親も父親も、その「死」を予感できたのに、どうすることも出来なかった。だから、それを防ごうと努力することも大切だが、そういう状況に襲われた時、どう対処するか、どう生き抜いていくか、そのことの方が何倍も大切なのだ。
韓国で2000年代に活躍していた歌手のイ・ミン氏(46歳)が自宅で死亡しているのを、帰宅した夫が発見した。現在、警察が死亡のいきさつを調べているようだが、自殺であると思われる。つい 続きを読む
昨年一年間で日本在住の外国人のうち8863人が「日本国籍」を取得した。そして、その中では中国人の日本国籍取得がもっとも多く、3122人に達したという。それまで首位だった韓国人を90 続きを読む
この人の名前を久しぶりに女性週刊誌記事の中で視た。歌手で女優の五月みどり氏だ。現在85歳だが、昨年から認知症となって要介護施設の中で暮らしている。実質的には実の娘さんが訪ねて世話を 続きを読む
或るインタビュー記事を読んだ。精子提供を受けて生まれ、それを知らずに29歳まで過ごし、偶然知ることになって、その後は「なぜ知らせてくれなかったか」「提供者を捜し出したい」という気持 続きを読む
ホテル事業で赤字を膨らませていた企業が、いつの間にか“大きく変身”して、いまや「日本のストラテジー社」と呼ばれている企業がある。東証スタンダードに上場している「メタプラネット」とい 続きを読む
学歴詐称問題で“すったもんだ”したあげく、伊東市の田久保真紀市長は「続投」することを表明した。今年はどうも“そういう年”らしく、兵庫県の斎藤知事も最終的に「続投」となった。マスコミ 続きを読む
架空取引による「裏金捻出事件」で川崎重工は神戸造船工場の幹部ら関係者51人を懲戒処分にした。その“裏金”を飲食費やゲーム機提供に宛てていた海上自衛隊のトップを含む関係者93人に対し 続きを読む
TV画面に「逃げて‼」という文字が大きく出ている。いつまでも出ている。だが、実際には“3m”と予測されていた地域でさえ“1m”にも達していない。だが画面には、いつまでも「逃げて‼」 続きを読む
選挙によって野党がちょっとだけ多くなり、その結果として「現金給付」より「減税」に傾く可能性が、ちょっとだけ強くなった。最近は日本だけではなく世界的に“極右政党”が大躍進の時代となっ 続きを読む
「石の上にも3年」という言葉があるが、山形大学が「ナスカの地上絵」の研究を始めて早や20年が経過している。石の上にも20年だ。その結果、今回も「248点の新しい地上絵」を発見したそ 続きを読む