二人の“元歌手”が、それぞれの人生で“新たなる岐路”に差し掛かっている。その一人とは“初入閣”が噂されている三原じゅん子議員であり、もう一人は“3億円で自宅売却”と噂されている株式会社・明後日社長の小泉今日子氏である。ともに「アイドル」からスタートした二人の人生だが、紆余曲折の中で一方は国会議員としてオジサマたちから引き立てられ、一方は“不倫宣言”したことでオバサマたちから反感を買い「社長」とは名ばかりの窮地にある。二人とも「人気運」に恵まれ社会人をスタートさせたが、どちらかと言えば三原じゅん子氏は男性達からの支持が多く、小泉今日子氏は女性達からの支持が多かった。けれども、両方共「結婚運」は“良い”とは言えなかった。そして今、三原氏は三度目の結婚をし、次期「五輪相」が確実とも噂される。つまり、大臣にまで登り詰めようとしているのだ。それに対して、小泉氏の方は一度目の結婚・離婚を経て、今は事実上の“再婚状態”にある。歌手としての活動は消えて、舞台女優にシフトし、さらに映画プロデューサーを目指しているようにも見える。映画製作には金が掛かる。そのために“3億円豪邸”を手放したとも言われる。観ようによっては、惚れた男のために“全財産を貢いでいる”ようにも見える。もちろん、これから映画が完成し、そして成功すれば、社長として莫大な金が入ってくる可能性もある。さらに、名誉や地位、或いは財産を得たから「幸せだ」とも一概には言い切れない。これまで、さまざまな賞を受賞し、エッセイストとしての賞まで受賞している小泉氏にとって、自らの名誉などより、惚れた男の才能を“世に知らしめたい”気持ちの方がはるかに大きいかもしれないからだ。仮に、それが上手く行かなかったとしても、自分の“生涯を捧げる男を得た”というだけで満足かもしれない。個々の人生は履歴だけで推し量れるものでもなく、結果だけで論じられるものでもない。それでも「アイドル」から出発した二人は、いつの間にか“大きく異なる戦場”に駆り出され、それぞれの戦場で闘っている。
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む