時々、ニュースそのものよりも、その“関連事項”の方に惹きつけられることがある。札幌駅付近で10月10日に逮捕された成田順容疑者の「覚せい剤事件」もそうだ。実は彼は2008年4月から、ずっと“薬物捜査”を担当してきた人物である。現在は札幌中央署の薬物銃器対策課の巡査部長職にある。その彼が、東区の路上で“覚せい剤所持容疑”で逮捕されたのだ。勤務時間外であり、彼の自宅は北区の別方向にある。つまり、彼は仕事が終わって自宅へとは向かわず、駅近くをぶらついていたのだが、その時、おそらくは顔見知りの捜査官から声をかけられた。そして、その場で覚せい剤が発見され、即逮捕となったということだ。なぜ、仕事時間外なのに声をかけたのかと言えば、完全に“マークしていた”からである。道警は、別の事件を捜査する過程で成田順容疑者の疑惑が浮上し、マークし続けていたことを明らかにしている。だが、それがどんな事件で、どういう疑惑だったのか、どういう過程から「成田順」が浮かんだのか、明らかにしていない。ただ覚せい剤所持に関しては、本人が容疑を認めていることを明かしている。う~ん「ミイラ取りがミイラになる」と言う諺は、正にこういう時のためにあるような…。因みに、この諺に出て来る「ミイラ」の語源は、ミイラづくりの過程で使用する防腐剤の樹脂「ミルラ」から来ているらしい。昔、エジプトのミイラは「万能薬」としてヨーロッパで大人気だった。その一部は何んと日本まで輸入されていた。諺がそのまま関係しているかは疑問だが、ヨーロッパでは“万能薬のミイラ”は高く売れるとして、ピラミッド探索を行う“不届きな輩”が絶えない時代があった。同じように、成田容疑者は“高く売れる薬”として覚せい剤に手を出したのだろうか。それとも、知らず知らずのうちに、潜入捜査の過程で接触した暴力団の“餌食”になっていったのだろうか。その過程は、そのまま映画に出来そうで怖い。
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む
AKB48を卒業して後、自らのブランドを立ち上げアパレル社長に転身したのが小嶋陽菜氏だ。その小嶋氏が久しぶりTV番組に出演したようだ。9月に“3周年記念”を迎える自らのブランドの“ 続きを読む
とても興味深い事実がある。卑弥呼の時代の日本人は「刺青を入れていた」という記述が中国史書『倭人伝』にあり、それはそのまま古代中国の“殷(商)王朝時”の人々の姿に重なる。ところが『倭 続きを読む
いつの頃からか「日本株」に“勢い”が出てきている。もっとも、それを演出しているのは一部の“AI銘柄だけ”とも言えるが、それに引き摺られる形で多くの銘柄も“新高値”に到達し始めている 続きを読む
長年続いている「さんま・玉緒のあんたの夢を叶えたろか」というTV番組がある。今年も放映されたというのだが、その番組に中村玉緒氏の姿はなく、それを観た多くの人たちから、主役であるはず 続きを読む
今から50年先、100年先の未来を考えた時、その時にも、人の暮らし方というのは、それほどの違いはなくて、今と同じように「自然災害」を怖れながら、生きているのに違いない。もちろん、人 続きを読む
本当に久しぶりでJRの長距離“特急”で短期の移動をした。そうすると、いろいろな発見がある。まず、列車の“揺れ”が大きい。今どき、こんなに“揺れる車両”が許されるのだろうか。北海道の 続きを読む
8月2日に行われたボクシングのタイトルマッチで、試合は引き分けとなり、本人の意識は控室に戻るまでしっかりとしていた。その後のドクターチェックの際に意識を失い、そのまま救急搬送され“ 続きを読む
中国では北京市内に出来た店舗内で“ロボットの販売”が開始されたらしい。なんと“お安いモノ”では日本円で数万円から“お高いモノ”では数億円に至るまで、実にさまざまなタイプのロボットが 続きを読む
韓国で2000年代に活躍していた歌手のイ・ミン氏(46歳)が自宅で死亡しているのを、帰宅した夫が発見した。現在、警察が死亡のいきさつを調べているようだが、自殺であると思われる。つい 続きを読む