「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


「差別」と「風刺」の微妙な境界線


世界的ファッションブランドH&Mが売り出した商品で、黒人のキッズモデルが着用したパーカーの内容が、あまりに“人種差別的”だとしてグラミー賞歌手などが猛烈に抗議している。青いパーカーには英文で「ジャングルで一番イケてる猿」と書かれているらしい。確かに、あまり趣味の良い表現ではない。ただ私には、こういうものを“売る側”の心理も、人種差別だと“抗議する側”の心理も、いま一つ解からない。近年になって、このたぐいの“奇妙な文言”が記されたパーカーとかTシャツとかが沢山売り出されている。或る種、自己主張なのかもしれないが、そういうものを着ていたとして、通りすがりに読み切ることは難しく、意味として通じていない文言も多い。第一、文字だけを何の装飾もなく並べていること自体、デザイナーとしての資質が疑われる作業で、そういうものを“着て愉しむ”、或いは“着て主張する”人の気持が、私には理解に苦しむ。もしかすると「ジャングルで一番イケてる猿」というのは、実際にジャングル地帯を探索するようなときに、或いは森林地域のピクニックとか、ちょっとした冒険旅行とか、そういう時に“着るためのパーカー”として「風刺」を利かせたつもりなのかもしれず、元より“人種差別”など意図していなかったかもしれないのだ。もし、これを白人のキッズモデルが来ていたなら、人種差別という抗議は起こらなかったのだろうか。或いは、日本人とか、中国人とかのキッズモデルだったら、どうだったのだろう。同じような点で理解に苦しむのは、年末に放映して話題となった「ガキの使いやあらへんでSPアメリカンポリス24時」で浜田雅功氏が扮した黒塗りメイクだ。欧米では「人種差別」として“大ブーイング”の対象となった。けれども、日本人の感覚として、黒塗りをすることで“人種差別的感覚”を抱く人はほとんどいない。欧米人は或る種、過剰に“意識しすぎている”から、それを“人種差別”だと捉えるのである。見た目の違いは隠しようのないもので、差別を“する”“しない”の問題とは根本的に異なる。ところが、欧米人はその境界線が理解できていないのか、或いは、形から入らなければ気が済まないのか、必ず“違い”をストレートに表現しようとすると、すぐに“差別”だと決めつける。それは、彼らの中に本能的な“差別意識”が潜んでいるからのような気がする。ニューハーフや障碍者にしてもそうだが、先天的な違いは仕方の無いことで、それを無理に“存在していない”かのように振る舞おうとすることの方が、よほど“差別”であるよう私には思えてならない。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言