まず最初にハッキリさせておきたい。私は政治的に特別な思想も主義も持っていない。誰が、どこの党から出ようがかまわない。ただ政党が最近“障害者”や“性的少数者=LGBT”の有名人の人気を利用しがちな傾向があるよう感じられる。昨日、7月の参議院選に「筆談ホステス」として有名になった斉藤里恵氏(35歳)が、立憲民主党から比例代表候補として出馬することが発表された。2009年に出版された『筆談ホステス』は、視聴覚障碍者である著者が銀座のクラブで“筆談”だけの接客で日本一の売り上げを勝ち取ったという触れ込みで40万部のベストセラーとなった。もっとも、その内容には関係者から疑惑が指摘されている。ちなみに故郷青森では“不良少女”だったという噂もあり、万引きで捕まった過去もあるらしい。2015年には東京北区の区議に立候補し、最高得票で当選した。“視聴覚障碍者”“シングルマザー”“銀座のホステス”“ベストセラー作家”の肩書が、過去の闇の部分を消し去ってくれたらしい。善良な市民は障害者、シングルマザー、そして美人に優しいのだ。実はこの時、彼女は「日本を元気にする会」という政党に所属していた。ところが、現在はその政党が無くなってしまっていた。そういう中で、誰がどう関わったのか知らないが、いつの間にか「立憲民主党」から“国政選挙”に出る手はずを整えたようだ。さすがは“敏腕ホステス”である。ただ私が問題にしたいのは、彼女の議員活動には常に“二人の女性が付き添う”ということである。一人は彼女の筆談を読み上げる役、もう一人は手話で通訳する役、常に女性二人がサポートしなければ彼女の議員活動は成り立たない。さらに、彼女には小3の娘さんがいるのだが、その娘さんの世話役として、青森から実母が東京で一緒に暮らすことが決まっているらしい。つまり、彼女の国会活動は実質三人の女性が“付き添う”ことで成り立つらしい。私は何故か『五体不満足』で有名な乙武洋匡氏の“スポーツライター”や“小学校教師”を思い出した。彼も、常に“手助け”を必要とする仕事をわざわざ択んだ。銀座ホステスは、基本的にお客さんが“筆談でも良い”ということであれば、誰の手助けも必要としない。だから、そういう意味では「立派に職務を果たしていた」といえる。けれども、三人もの“お手伝い”を必要とする仕事は、果たして彼女でなければ出来ないのだろうか。むしろ日頃から、そういう“お手伝い”をしている側ボランティア活動をしている人物が国会に出てくれた方が、はるかに“障碍者のためになる”といえないだろうか。もちろん、そういう人物では得票するのが難しいのかもしれない。けれども、万引きの過去を持つような女性を国会に送ることが日本のためになると信じる政党そのものが、私には残念で仕方がない。
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む