女性雑誌には、時々“婚活”とか“結婚”に関してプロフェッショナルな立場からの意見が掲載される。或る雑誌に、現在「結婚相談所」を経営していて、婚活アドバイザーでもある植草美幸氏の話が掲載されていた。それを読んで「ナルホド」と思う部分もあるが、そうは思わない部分もある。ナルホドと思ったのは「本人にとって好きなタイプの相手が必ずしも良い結婚相手とは限らない」という意見。これはまったく、その通りであると思う。結婚相談所で“好きなタイプ”を見掛けから選んでいこうとすれば、失敗するに決まっている。結婚相談所は“恋愛相手を探す場”ではないからだ。次に、結婚相手を求めようとするときに“減点方式”で求めず、“加点方式”で求めるべきだという意見。これも適切なアドバイスで、結婚生活は“長い期間”になるものであることを想定するなら、減点方式の観方を継続すると、仮に結婚しても長続きできない可能性が強い。そういう意味でも“減点方式”で振り分けるべきではない。この二つが大いに共感する部分であった。ただ私は占い師であるので、婚活アドバイザーとは全く異なる“運命的な角度”からの観方も示唆しておきたい。運命家の立場から言うと、結婚には“四つのモノ”が関わっている。つまり、その人自身の“先天的な結婚運”、お相手となる人との“相性”、結婚にまでつながる“縁”、そして本人に備わっている“結婚期”としての時期、これらが絡み合うのが「結婚」というものなのだ。よく占い師の元を訪れ「相性を見て欲しい」という人がいるが、相性の“良い・悪い”だけで結婚は出来ない。恋愛は“相性”だけで成立するが、結婚は縁の“ある・なし”が関わって来るし、結婚にふさわしい個々の“婚期”というものが作用する。どんなに先天的な“結婚運”が悪くても、相手や時期を択べば結婚は出来る。但し、それが良い形で持続するという保証は出来ない。そういう意味では先天的に“結婚運”が良い人は、焦らなければ黙っていても相手が現れる。そして無理なく相応しい時期に結婚する。付き合っても、なかなか結婚できないのは、相性は良くても、相手との縁が乏しい場合だ。こういう場合は、結婚期さえ選べば結婚にこぎつけられる。これらの法則を活用しながら、上手に結婚相談所を利用すれば、もっともふさわしい相手と、もっとも相応しい時期に結婚ができるのだ。
元サッカー女子日本代表でタレントの丸山桂里奈氏がTV番組で「夜中に急に不安になって…」ネットショッピングで“防災グッズ”を大量に購入したという。なんと、その金額が150万円に達した 続きを読む
やっぱりトランプ大統領というのは、大統領である以前に「不動産王」として「商人」として巨富を生み出した人物であることを、改めて感じさせる。とても諸国のトップが政治家として掛け合っても 続きを読む
ときどき興味深い“忘れていた名前”が何かのニュースで報道されることがある。昨日、一時期、注目を集めていた不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛(60歳)が覚せい剤所持の 続きを読む
もう何年前だったか忘れてしまったが、現在、大リーグの佐々木朗希投手に関して、その生年月日からは「輝かしい成功が視えない」と記したことがある。だれでも、運命学的にというか、先天的にと 続きを読む
女性には十代半ば、或いは後半くらいから、急に「華やかな世界」で脚光を浴びる人……というのが居る。俗にいう“舞台顔の人”が、それだ。舞台顔というのは、舞台に立てば目立って“見栄えがす 続きを読む
世の中に「占い師」は沢山いるが、こういうふうに年月日をハッキリと指定して、未来を語ることのできる占い師はそうそう居ない。まあ、こういうことを自分で言うんだから、自信過剰としか言いよ 続きを読む
われわれが海外を旅行する時にも、ときどき感じるのが“日本国内の安全性”だ。少なくとも、国内にいる限り、理由なく襲われるとか、何かを盗まれるとか、道に迷っても放置されるとか……そうい 続きを読む
中国系の企業がニセコに建設していた豪華ホテルが未完のまま昨年の暮れらか放置されたままになっている。それを手掛けていた中国系企業が経営破綻したからだ。外観は完全に出来上がっているので 続きを読む
昨年7月、ロケバス車内で、20代のTV局スタッフ女性に「性的行為を行った」ということで吉本興業から契約解除された元ジャングルポケットの斉藤慎二被告。在宅起訴となったが、まだ正式な解 続きを読む
元SKE48だった石田安奈氏が、4億円とも言われる豪華新居を、メディアに初公開して話題となっている。現在28歳だが、既にSKE48を卒業して7年、比較的すぐに結婚し、子供もいる。旦 続きを読む