私も大昔、一般企業に勤めていた20代の頃、会社のみんなと行った経験があるのが“野球賭博”である。私はその頃、それが道徳的に良くないことだとは思ったが、法律的にも良くないことだとは知らなかった。だから仕事に直接的な影響はないのだから、そして“僅かな掛け金”で行うのだから、娯楽として許されるだろうくらいに思っていた。高校野球の甲子園大会での成績を“賭け”の対象にするのだから、今考えると、真摯にプレーしている球児たちに対して申し訳ない気持ちにならなければいけないのだが、その時は、お金を賭けることで“熱の入った応援”となり、会社の参加メンバー間の交流も進むのだから、良いことだと勝手に解釈していた。そして、私は何故か“ぶっちぎり”で強かった。だから、いつも賭けで買った賞金で、みんなにコーラをおごっていた。参加していない女子社員にもおごるので、我が社内での“野球賭博”の評判は良かった。ところが、その大会中、ラジオを聴きながら仕事をするので機械操作の方でミスが頻発する、ということで会社側からクレームが入り、それ以降は中止となった。話は現代となり、佐賀県の警察学校で、8月25日に学校の寮生たちの間でトランプカードによる“富豪賭博”が20日間くらいの間に60回以上も行われたとして、それに参加していた警察学校の寮生たち12人が書類送検された。寮生たちは丁度“中間試験”の最中であり、或る意味で「警察官」を嫌でも自覚する時期だが、試験勉強そっちのけで現金を賭けて“トランプ”に勤しんでいた。さらに、もう一つの事件が発覚していて、試験でカンニングが行われたのである。「賭博」と「カンニング」を、警察学校を舞台として行っていたのだ。一般企業ならともかく、何よりも“法律の番人”として生きなければならない警察官の学校を舞台として行われた。まあ、トランプをやっていたから試験勉強がおろそかになり、結果的にカンニングまでしてしまった…。結局、賭博を呼びかけた人物と、カンニングを行った人物とは、警察学校を自主退学したらしい。そうなのだ。私もギャンブルは好きなので、人のことは言えないが…少なくとも彼らは自分たちが警察官に向いていなかったことを自覚したはずである。警察官になる前で良かったのだ。もし、このまま警察官になったなら、危なかった。そして、彼らはまだ若い。もっと、自分たちに向いた職業を探せば良いのだ。
この人の名前を久しぶりに女性週刊誌記事の中で視た。歌手で女優の五月みどり氏だ。現在85歳だが、昨年から認知症となって要介護施設の中で暮らしている。実質的には実の娘さんが訪ねて世話を 続きを読む
或るインタビュー記事を読んだ。精子提供を受けて生まれ、それを知らずに29歳まで過ごし、偶然知ることになって、その後は「なぜ知らせてくれなかったか」「提供者を捜し出したい」という気持 続きを読む
ホテル事業で赤字を膨らませていた企業が、いつの間にか“大きく変身”して、いまや「日本のストラテジー社」と呼ばれている企業がある。東証スタンダードに上場している「メタプラネット」とい 続きを読む
学歴詐称問題で“すったもんだ”したあげく、伊東市の田久保真紀市長は「続投」することを表明した。今年はどうも“そういう年”らしく、兵庫県の斎藤知事も最終的に「続投」となった。マスコミ 続きを読む
架空取引による「裏金捻出事件」で川崎重工は神戸造船工場の幹部ら関係者51人を懲戒処分にした。その“裏金”を飲食費やゲーム機提供に宛てていた海上自衛隊のトップを含む関係者93人に対し 続きを読む
TV画面に「逃げて‼」という文字が大きく出ている。いつまでも出ている。だが、実際には“3m”と予測されていた地域でさえ“1m”にも達していない。だが画面には、いつまでも「逃げて‼」 続きを読む
選挙によって野党がちょっとだけ多くなり、その結果として「現金給付」より「減税」に傾く可能性が、ちょっとだけ強くなった。最近は日本だけではなく世界的に“極右政党”が大躍進の時代となっ 続きを読む
「石の上にも3年」という言葉があるが、山形大学が「ナスカの地上絵」の研究を始めて早や20年が経過している。石の上にも20年だ。その結果、今回も「248点の新しい地上絵」を発見したそ 続きを読む
確か2年ほど前まで「生涯収支マイナス2億円君」だったような記憶がある「霜降り明星」粗品氏が、現在は「生涯収支マイナス4億円君」に変っていて、相変わらず毎週土曜日に彼自身の“競馬予想 続きを読む
われわれはどうしても「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、苦悩しているときには「これさえ上手くいけば幸せになれるのに…」などと思いがちなものだが、いざ、それが過ぎ去ってしまうと、もう“その 続きを読む