私は12月~1月初旬くらいの間に体調を崩すことが多い。この頃になると、北海道は秋から“真冬”に変化する。12月の頭くらいまでは暖かくても、その後一気に外気が変わる。見慣れた風景も“晩秋”の落ち着いた景色から、鉛色の空と白銀の街景色に変わる。そうするとどうしたものか、急に身体のあちこちに支障が出て来てしまうケースが多い。その年によって、支障の生じる部位が異なるので、どこを用心すれば良いかが分かりにくい。お腹を壊すこともあれば、風邪が長引くこともあれば、何かの病気に感染することもある。とにかく12月になると“ひ弱”になる。ところで、実はこのくらいの頃に最近はパソコンが壊れることも多くなった。仕事用のパソコンが壊れても、どちらかと言えばプライベートに使用している古いパソコンは大丈夫なので、何とかはなるのだが、新しい方に“仕事上の原稿やデータ”が詰まっているので、それが取り出せなくなると万事休すになる。ところが壊れる時は決まって新しいパソコンの方で、今回も前触れなく故障した。何とかなりそうな報告を受けてホッとしている。もしかすると、私自身の身体の代わりに“パソコンが病気をする”と捉えれば良いのか。ところで先日、Webの方の企業からインタビューを受けた。そういえば数か月前にも同じようなインタビューがあった。どうして占い師のインタビュー記事を載せるのか、私には解からないが、この二つを読むと私の“占い姿勢”のようなものだけは解かってもらえるかもしれない。数か月前のが「占いテラス」というところからの記事でhttps://uranai-terrace.com/namikiseiryu-interviewという形で、今回は「スピコミ」というところからの記事でhttps://spicomi.net/media/articles/1599https://spicomi.net/media/articles/1599という形で記事になっている。少なくとも、取材もなしにいい加減なことを書かれるよりはよい。ついでに書いておけば、公開はもう少し先になるが、ココロニの「恋占ニュース」では今月、来年“結婚できる可能性の強い女性達”の生年月日を大胆にも公表していく。きちんと生年月日として公表していくのだ。
最近はそうでもなくなったが、日本人はアメリカ人と違って、金銭面は淡白で“きれいに使う”ことを心掛けがちである。ところが、同じ日本人でも早くからアメリカ本土にわたって、現地での生活が 続きを読む
数日前から「日本株」に“勢い”がない。それは高市首相が“台湾問題”について触れて以降だ。それ以降、中国が異様なほど「日本」を“敵視する”言動が増え始めた。困ったことに、一般の中国人 続きを読む
最近「名門」と呼ばれる高校“体育系部員たち”に異変が起こっている。次々とさまざまな“問題”が発覚し、部活動の休止や謹慎などが伝えられているのだ。先日は滋賀の彦根総合高校の野球部に所 続きを読む
わたしは同じ北海道でも30代前半まで室蘭市に居住していた。室蘭というところは“風の強い街”で冬場は特に強くなる。そこで夜中に雪が降っていたとしても、あまり平地に“こんもりと積もる” 続きを読む
昨日、Perfumeの「あ~ちゃん」こと西脇綾香氏が結婚したことを公表した。お相手は昔からの友達で“彼女のファン”でもあるという。彼女は大変な美人で若々しいので36歳には見えないが 続きを読む
アメリカのトランプ大統領が米国民に対し“関税収益”から、高収入の人を除いて全員に「2000ドル(日本円で30万円)」以上を支給する、と約束した。改めて、この人物は「すごいな」と単純 続きを読む
昨日、NHK党の党首である立花孝志(58歳)が「名誉棄損」により逮捕された。その「名誉棄損」を受けた本人は既に亡くなっているが、その遺族が6月に“刑事告訴”していたもので、やっと“ 続きを読む
「アメリカンドリーム」という言葉がある。文字通り「アメリカで夢を叶える」的な意味合いの言葉だが、この言葉につられて、どれだけの人が母国を離れているのだろう。そして、どれだけの人が「 続きを読む
海外のさまざまな観光地を旅行された経験がある方なら、だれでも感じたことのある違和感の一つに「歴史的建造物」や「遺跡」周辺と、それ以外の地域とでは明らかに“違う街”として扱われている 続きを読む
暦の歴史を調べると、いろいろと興味深い発見がある。その一つは、一年における開始時期についてだ。われわれは年初を太陽暦の“1月1日”に置いているが、歴史的には“そうではない時代”の方 続きを読む