ときどき「凄腕セールスレディー」の話は聞く。けれども、50歳までは専業主婦だった女性が、その後に仕事を始めて89歳になった時70億円を売り上げ“日本一”に輝いたとなれば、誰でも驚嘆する。しかも現在は99歳だが、今もって“現役セールスレディ―”なのだ。厳密にいうと、明日30日で99歳になる川上二三子氏である。彼女は、それを記念して『99歳、現役です!最高齢ニッセイセールスレディ―の生きかた働きかた』という本を上梓した。長すぎるタイトルが気になるが、99歳になって本を書くというのも中々珍しい。考えてみれば自伝というのは、このくらいの年齢になって書けば、文字通り“自らの人生”を語りきることが出来る。そして彼女のような人物がいるなら、50歳前後で専業主婦として生きてきた女性であっても「これからだって遅くない」と闘志を燃やすことが出来るかもしれない。奇妙なもので、人間は「ダメ」と思ってしまうとダメになってしまうし「これからだ」と開き直ると新たな展開が見えてくる。もちろん、やる気だけでなく「運」というものが微妙に関わっていることは否めない。その一つに、この川上二三子氏の場合、出生時のホロスコープで太陽が冥王星と150度アスペクトを持っていた、という重要な事実がある。私は昔『占星学秘密教本』という本を書いているが、その中で太陽と冥王星の150度アスペクトについて、何人もの実例を挙げながら「霊的生命力の持ち主」に見られるアスペクトだと表現した。つまり、特殊な生命力を秘めていて、それが個々の職業とか運命とかに強く作用していることを解説した。彼女の場合にも、このアスペクトの威力が働いていたことは間違いがない。99歳で現役であること自体が“特殊な生命力”であるともいえる。そればかりではなく、彼女の仕事が「生命保険」であること、まさに生命そのものは喪われたとしても、その後に亡くなった霊的生命が「保険金」を届けてくれる。これほど“霊的生命力”と奇妙な結びつきを持つ仕事は珍しい。もう一つ、彼女の初婚の時の夫は、結婚してすぐ戦地へと旅立ち、帰らぬ人となった。もしかすると、その“亡き魂”が生命力を発揮し、彼女の奨める「生命保険」契約を後押ししていたのかもしれない。
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む