私はときどき自問する。「運命が先か」「自らが先か」未だに答えは出ない。運命のようでもあり、自らの意志のようでもあるからだ。人が、或る日を境に人生を“方向転換する”ターニングポイントについてである。もちろん、最終的には、人は自らの“人生の岐路”をほとんどの場合には自らが決定している。けれども、状況的に“そうせざるを得ない”という場合も多い。その選択の中で、運命は大きく変わっていく。この人の場合はどうだったのだろう。運命を変えた日、女優として歌手として人気絶頂にあった宮城まり子氏の場合である。昨日、亡くなられたことが明らかになった。享年93歳。この人は歌手として紅白にも出場しているし、女優としても常に主演女優として銀幕を飾った。容姿にも恵まれて美貌であった。その彼女が“肢体不自由児”の施設を訪れたのは、雑誌の企画取材のためだった。毎月、テーマごとに取材して人気女優がレポートをするという企画だったらしい。だから、本来であれば、その月の原稿をまとめるためだけに施設を訪れ、入所者たちと写真に納まり、インタビュー的な記事を書いて、自らの感想などを若干付け加えれば、それで“おしまい”のはずであった。ところが、彼女は衝撃を受けた。自分の“知らない世界”に衝撃を受けた。世の中から、取り残され、見捨てられながら、健気に生きている子供達を取材だけして去っていく自分に我慢のならないものを感じたのだ。そして、誰も彼らに“光を当てない”のならば、自分が“その光”の役割をしようと考えたのだ。最初は、女優と並行しながらやっていこう、という気持ちだったようだ。けれども徐々にのめり込んでいく。そうして気が付いたら、完全に、そのものだけが“自分の職務”となっていた。こうして彼女は私財のすべてをなげうって、肢体不自由児の療護施設「ねむの木学園」を創設する。確かに、彼女の願いのごとく、一時的にはマスコミもそこに光を当てた。けれども、それはあくまで一時的だった。けれども、70人以上の肢体不自由児を抱えた彼女は、もうそこから逃げ出すことなど出来なかった。別居婚に近かった作家の吉行淳之介氏とは最期まで“籍”を入れることも出来ず、独りで運営に当たらざるを得なかった。実は、私が宮城まり子氏のことを知ったのは二十代半ばだった。「ねむの木サークル」という障害者施設へのボランティア活動をしている人たちの仲間に加わったからである。けれども、私は、そこで仲間達とボランティアをすることで満足していた。宮城まり子氏のように人生を捧げたわけでもなければ、私財を投じたわけでもなかった。休日に、いかにも「良いことをやってます」風に見られたかっただけかもしれない。宮城氏はたくさん子供達のお母さんになった。私はやがて「忙しい」という理由をつけて、そのボランティアから離れたのだ。
今日21日に、もし予定通りであれば、2023年に亡くなられた八代亜紀氏の“追悼アルバム”「忘れないで」が発売される。このアルバム、実は発売前から一つの騒動に発展している。なぜなら彼 続きを読む
世の中にはいろいろな親子がいる。子供の頃には反発していたのに、いつの間にかその親と“同じこと”をしている場合なども多い。そういう点では「工藤夕貴」という女性も、そういうひとりかもし 続きを読む
わたしのように長く運命学と向き合って生きて来ると、だいたい“その人”がどういった人生を歩むのか、大方のことはホロスコープや四柱推命式を観て判別がつく。単純に言えば「この人は幸運な人 続きを読む
よくテレビのバラエティー番組で、その人が辿ってきた人生を“グラフ化”したりする。あれは、あれで“判りやすい”とも言えるが、実際の日々というのは、そんな“グラフ化”できるほど単純なも 続きを読む
世の中に“勝気な人”というのは、いるものだ。その典型がトランプ大統領とデヴィ・スカルノ元大統領夫人だ。共に高齢であるが、まだまだ意気軒高。特にデヴィ夫人の方は85歳だが、今年夏の参 続きを読む
久しぶりに公の場に登場した深田恭子氏。中国版「X」である「微博」の文化交流に対して貢献された著名人を表彰するイベントに白いドレス姿で出席したのだ。こういう“晴れやかな場”というのが 続きを読む
ときどき思うのだ。やっぱり、女性は「すごい」と……男性はムリだな……と。昨日、札幌に隣接する石狩市で出産児の遺棄事件があった。戸建て住宅の傍の灯油タンク下の片隅に、ショルダーバック 続きを読む
いろいろ問題が指摘されながら、とにもかくにも「大阪万博」がスタートした。このところ、いろいろなところでコメンテーターとして忙しい橋下徹氏が万博について“よいしょ”している。橋下氏が 続きを読む
昔から“力で抑えこもう”とすると逆効果で、かえって団結力が増してしまうものがある。その代表的のモノの一つが「信仰団体」だ。昨日、韓国のソウル郊外では旧統一教会である「世界平和統一家 続きを読む
昨日、元参院議員であった広瀬めぐみの「詐欺罪」が確定になり、彼女が有していた“弁護士資格”も無効となった。つまり、彼女は既に議員職を辞職し、政治家としての資格を失っているが、それに 続きを読む