男女というのは“わからないもの”で、一見、何も共通性がないような2人が結ばれたりする。例えば、過日亡くなった樹木希林氏、彼女の夫は言わずと知れた内田裕也氏だが、通常なら“お似合い”とは言えない夫婦である。ところが、これが最後まで“夫婦”のままだった。まるで“深く愛し合っていた”かのように報道された。それは多分、どこかに“共通性”があることを誰もが感じていたからなのだ。そうでなければ40年間別居していた夫婦の愛情など“きれいごと”以外の何物でもない。同じように“不似合い”なまま結ばれ、すぐに別居し、やがて離婚した夫婦に片山さつき氏と舛添要一氏がいる。もう30年以上前の話で、しかもお二人とも“再婚”しているのだから、もはや“他人の二人”なのだが、妙に“セット”となってのイメージが浮かぶ。つまり、この2人にも、どこかに“共通性”があるのだ。だから、どちらかに“何か”があると、つい想い出される。その片山さつき氏はとうとう新しい安倍政権への初入閣が決まったらしい。おめでたいことだ。ところが、ネットの反応を見ると、過去の発言に対して“厳しい意見”が並んでいる。ファンも多いが敵も多い。そういう点でも舛添要一氏に似ている。この二人、共に頭脳優秀で仕事は出来るのだ。TV番組に出ても常に堂々と自説を述べる。ところが“弱者に対する配慮”というのが、やや欠けている。元々二人ともエリートで挫折をあまり経験していない。少なくとも、そうみられやすい履歴の持ち主なのだ。そういう人は、なおのこと“やっかみ”や“ひがみ”を受けやすい。だから政治家となった場合には、慎重な発言や行動をしなければならない。片山さつき氏は参議院選挙に初めて立った時、それまでは常にブランドのスーツで固めていたのに、いきなりユニクロのTシャツに変え、ヒールだった靴をスニーカーに変えた。頭を下げたことがなかったのに、頭を下げ続けた。そういう豹変ぶりも、どこか“政治家的”であった。舛添氏の方も、急に“介護問題”を叫ぶようになったと思ったら、自分の親に介護が必要な状態になってのことだった。お二人とも政治・行政に向いた才覚を持っていることは誰もが認める。片山さつき氏は日本では数少ない“政治家向きの女性”だけに、本業以外の部分で“潰れて”欲しくない。そういう意味で“慎重な発言”を肝に銘じて頑張ってほしい。
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む
AKB48を卒業して後、自らのブランドを立ち上げアパレル社長に転身したのが小嶋陽菜氏だ。その小嶋氏が久しぶりTV番組に出演したようだ。9月に“3周年記念”を迎える自らのブランドの“ 続きを読む
とても興味深い事実がある。卑弥呼の時代の日本人は「刺青を入れていた」という記述が中国史書『倭人伝』にあり、それはそのまま古代中国の“殷(商)王朝時”の人々の姿に重なる。ところが『倭 続きを読む
いつの頃からか「日本株」に“勢い”が出てきている。もっとも、それを演出しているのは一部の“AI銘柄だけ”とも言えるが、それに引き摺られる形で多くの銘柄も“新高値”に到達し始めている 続きを読む
長年続いている「さんま・玉緒のあんたの夢を叶えたろか」というTV番組がある。今年も放映されたというのだが、その番組に中村玉緒氏の姿はなく、それを観た多くの人たちから、主役であるはず 続きを読む
今から50年先、100年先の未来を考えた時、その時にも、人の暮らし方というのは、それほどの違いはなくて、今と同じように「自然災害」を怖れながら、生きているのに違いない。もちろん、人 続きを読む
本当に久しぶりでJRの長距離“特急”で短期の移動をした。そうすると、いろいろな発見がある。まず、列車の“揺れ”が大きい。今どき、こんなに“揺れる車両”が許されるのだろうか。北海道の 続きを読む
8月2日に行われたボクシングのタイトルマッチで、試合は引き分けとなり、本人の意識は控室に戻るまでしっかりとしていた。その後のドクターチェックの際に意識を失い、そのまま救急搬送され“ 続きを読む
中国では北京市内に出来た店舗内で“ロボットの販売”が開始されたらしい。なんと“お安いモノ”では日本円で数万円から“お高いモノ”では数億円に至るまで、実にさまざまなタイプのロボットが 続きを読む
韓国で2000年代に活躍していた歌手のイ・ミン氏(46歳)が自宅で死亡しているのを、帰宅した夫が発見した。現在、警察が死亡のいきさつを調べているようだが、自殺であると思われる。つい 続きを読む