モデルで社長の鈴木亜子氏公式ブログに、笑顔でドレス姿の松居一代氏の姿が掲載された。NPO主催のパーティに出席した控室で鈴木氏とのツーショット写真だ。ちゃんと化粧して、ちゃんとドレスを着たタレントで投資家としての「笑顔の松居一代」が写っている。そうそう本当のセレブはこうでなくっちゃあ…素顔で“怨念の権化”のように告発するのは“セレブ”のやることではありません。西洋のことわざに「金持ち喧嘩せず」というのがある。そう、本当の“お金持ち”というのは、ケンカをしてはいけないのです。叶姉妹のように、いつも笑顔で優雅に美しくしていなくっちゃ。そうしていれば、誰もがあなたを“セレブ”として認めてくれます。他人の家で“おぞましい告発”に明け暮れてはいけません。そんな“下々のこと”にうつつを抜かしてはいけないのです。年下のメンズを侍らせ、微笑んでいれば良いのです。旦那様のことを訊かれても「そう言えば、もう何十年も逢っていませんから、顔も忘れてしまいましたわ」くらいのことを言って煙に巻いていれば良いのです。それを、いつまでも「船越!」「船越!」と連呼するものだから、みんな覚えちゃって、小学生までが“怖いオバサン”扱いじゃないですか。可愛そうに。そう、やっと“本来の姿”を思い出したのですね。それから、本当のセレブは、あんまり“お金”のことは言わないものです。「いくらだったのですか?」と問われても「そういえば金額はおいくらだったのかしら…聞いてなかったわ」くらいのことを言っておけば良いのです。そうすれば、いかにもセレブって、黙っていても、向こうから言ってくれます。そういう点で「セレブ松居」は、ちょっと細かな金額まで憶え過ぎであり、口に出し過ぎなのです。大体、コンビニで朝食を買う姿を写真誌に撮られるなんて“セレブ”失格じゃないですか。そういう時には機転を利かせて撮影していたマスコミの方達に「あなたたちのために買って来たのよ。食べてください」と差し出すのです。そうして昼までは我慢しましょう。それが“セレブの生きる道”なのです。
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む
わたしは今年8月14日に《「ダウ」&「日経」共に“4万円台”シーソーゲーム⁉》というタイトルでコラムを書いた。その当時はアメリカ「ダウ」の株価に引っ張られる形で「日経平均」の株価も 続きを読む