「令和天皇」の初国賓として来日したトランプ大統領ご夫妻。そのメラニア大統領夫人に対して皇居「竹の間」でソファに座った際に、皇后の前で脚を組んだということが“批判”の対象となっているのだという。つまり、皇后の前で「失礼ではないか」という観方らしい。なぜ失礼なのだろう。なぜ「品がない」のだろう。なぜ「礼節をわきまえない態度」なのだろう。私には理解不能である。おそらく、メラニア夫人自身も、そう思うに違いない。確かに、日本においては「品のない」態度なのかもしれないが、欧米人にとって、ソファに腰掛ける時に脚を組むことは日常の習慣である。いや欧米人でなくても、私などでもそうだが、ソファに座る時に脚を組むのは習慣になっている。だから、どこへ行ってもソファに座る時は必ず脚を組む。脚を組まないと何となく落ち着かない。特に「一人掛けのソファ」の場合にはそうだ。もちろん、皇后というのは「特別な相手」なのだから、敬意を表して、その時だけ脚を組まないよう努力すれば良かったのかもしれない。ただ習慣というのは、指摘を受けて、意識をすれば、その時は直せるが、そうでなければ直せない。したがって、もし、あの場面で“落ち度”があったとすれば、アメリカ側の側近の者達である。つまり事前に、その点を夫人に対してアドバイスしておけばよかったのだ。そうすれば、その時だけは意識して直したかもしれない。誰一人も指摘していなかったとすれば、欧米人の認識として、脚を組むことが「非礼に当たる」という認識が欠落しているということである。そうだとすれば、公式の場で、そのように振舞ったとして何ら問題がないのではないだろうか。少なくとも、メラニア夫人に対して“非礼呼ばわり”するのは「お門違い」というものであろう。それに、多くの人は見逃しているが、私はメラニア夫人が履いていたヒールの高さを指摘しておきたい。彼女は少なく見積もっても13㎝以上のヒールを穿いていた。宮中のソファは高さが乏しい。つまり、あのヒールを履いたまま脚を建てると、スカートの膝だけが盛り上がる。美しくないのだ。そして、足首が疲れるのだ。これらの理由から、両足を組む姿勢を続けたと思われる。つまり、元々「非礼な姿」と認識していない姿で、しかも美しく見えて、足首も疲れない方法として脚を組んだと思われる。ちなみに皇后さまの方はヒールが4センチ程度である。だから足首が疲れることはない。元々の身長が高く、脚が長く、モデルであっただけに背筋の張っているメラニア夫人は、それでなくても“横柄に見えやすい”弱点がある。自分でもそれを意識していて、細かな花柄のドレスを着用した。日本の“繊細さに合わせて来た”つもりなのだ。それ以上を要求するのは酷なのではないか。その顔貌から見ても、メラニア夫人は元々“政治家婦人”になどなるつもりはなかったのだ。だから、そういう意味でも、彼女にしては「精一杯の笑顔」で応じているのだ。「非礼だ」などと言わずに「よく頑張っているね」と称賛してやっても良いような気がする。
北九州市内のマクドナルド店舗内で12月14日、平原政徳容疑者(無職43歳)が無面識の二人の男女中学生を刃物で殺傷した。防犯カメラ映像などの追跡から平早容疑者が浮上し、19日になって 続きを読む
ときどき「良い悪い」とか「正しい正しくない」とか……そういうこととは別の「人間として…」考えてしまうような問題が発生する。多くの人が関心を寄せ、同時に心を曇らせるニュースが入った。 続きを読む
謎の飛行物体が、米ニュージャージー州を飛び交っている。11月中旬以降に頻繁に目撃されるようになった。確かに映像を見てみると、明らかな飛行物体で、その点は間違いがない。問題は“どうい 続きを読む
世界的な自動車メーカー「ホンダ」と「日産」が経営統合のための協議を始めた…との報道が出ている。これに将来的には、日産とかかわりの深い「三菱自動車」が加わって“三社統合”となっていく 続きを読む
人間には大きく分けて“二種類の人間”がいる。自分の“過去に執着するタイプ”と、過去にどんな出来事があっても、それはもう過去のこととして“執着しないタイプ”だ。そうして、どちらかと言 続きを読む
資生堂、コーセー、花王、ポーラ……と言えば、日本を代表する化粧品メーカーだ。これら企業は、中国をはじめとするアジア各国への輸出量が多く、広く“そのブランド名”が知れ渡っている。先進 続きを読む
人はときどき人生の途上で立ち止まる。「この道だけが自分の道なのか」と、立ち止まる。多くの人は、一時的に立ち止まるのだが……そのまま進んでいく。少数の人だけが、立ち止まった後「もう一 続きを読む
誰もが、解かったような解からない雰囲気で、このニュースを伝えている。アメリカ次期大統領のトランプ氏が日本の「安倍昭恵氏」を15日、彼の邸宅である「マール・ア・ラーゴ」の夕食会へと招 続きを読む
日本は“治安の良い国”として世界中から知られている。それは事実だ。けれども、失くした財布が3年後になって戻ったからと言って、すべての人が“心優しい人たち”などと誤解をしてもらっては 続きを読む
人の運命は、わからない。アメリカのデトロイトの養護施設で15歳の時に出産した少女は、やがて、その25年後にアフリカのガーナの都市タマレにおいて、14世紀に建国された「ダグボン王国」 続きを読む