北海道旅行に来ていた中国の女性が“行方不明”となっている。この事件、中々ミステリアスだ。中国の福建省に暮らす小学校教論の危秋潔さん(26歳)は、一人で今月18日~25日までの予定で北海道に来ていた。そして、22日の朝までは何の問題もなく、洞爺湖→小樽→美瑛町と観光を続けていた。そして、予定では22日には旭川から富良野を見て歩く予定だったようだ。それまでの間、彼女はSNSを通じて中国の父親などとやり取りをしている。ところが、22日の午後になって彼女からの連絡が突然途切れる。元々、札幌にある“ゲストハウス”を拠点として動いていたのだが、その日の朝も、荷物は残したままで朝に外出している。防犯カメラによる外出時の服装を見ても、明らかに観光に出掛ける軽装で、小さな手提げバックだけ持って出ている。ただ一部報道では、彼女はその日、旭川には出向かず、午後まで札幌市内に居たような形跡も感じられる。そして、奇妙なのは22日の午後7時半ごろ、警察の発表によると阿寒湖の観光ホテルに一人でチェックインしていることが判明したことだ。そして翌朝、7時過ぎ、このホテルをチェックアウトしている。つまり、23日の朝までは彼女の道内滞在は確認されている。けれども、父親は22日の午後からは返信がないとしている。当然、22日の日に“何かがあった”と捉えなければならない。ただ、そうだとすれば予定外の阿寒湖のホテルに泊まっているのに、なぜ、それを連絡していないのか。誰かと泊まったのではなく、単独で泊まっているのだ。しかも、チェックインやチェックアウトの時間から見て宿泊するためだけに来ている。阿寒湖のホテルの場合、街からは離れているので、朝から動くのはちょっと不自然である。大昔、渡辺淳一が書いた『阿寒に果つ』という小説を思い出す。天才少女画家が真冬の阿寒湖を見ながら命果てていく…という物語だ。けれども、占いで見てみると、どうやら彼女は元気そうである。誰かについてどこかに行った形跡が窺われる。年上の男性かもしれない。何日か経って、占いの通りに彼女の“元気な姿”が報道されると良いのだが…。
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む
わたしは今年8月14日に《「ダウ」&「日経」共に“4万円台”シーソーゲーム⁉》というタイトルでコラムを書いた。その当時はアメリカ「ダウ」の株価に引っ張られる形で「日経平均」の株価も 続きを読む