8月24日にフジテレビ系で放映される「船越英一郎殺人事件」は、主演・船越英一郎氏の“芸能生活35周年記念”として彼自身が「船越英一郎」本人役で登場する興味深い設定だ。このドラマタイトルは確かに良い。ところが、その内容はというと、サスペンスドラマ撮影中にプロデューサーの遺体が発見され、船越氏がこれまでのサスペンスドラマでの経験を活かして解決に立ち向かうというもの。う~ん、何かが違うんだよなあ。まず、殺されるのは「船越英一郎」本人であるのが良い。それも抵抗することもなく身体中を滅多刺しにされていた。その方が誰だって、見てみようかな、という気になる。そして、それが「誰が殺したのかわからない」という設定にすれば、ますます見たくなる。そうして調査していくうちに、さまざまな“女性の存在”が浮上してくる。そうするとますますドラマとしては面白い。そして、どの女性とも「妻は面識があった」という設定が一番良い。もちろん、妻役は女優・松居一代氏に決まっている。こういう設定だったなら、素晴らしい視聴率になるだろう。私が思うに、船越英一郎氏も、松居一代氏も、俳優として“素晴らしい演技”を見せるに違いない。そうして、最終的には船越氏がいつも飲んでいた健康食品の中に、巧妙に“覚せい剤”が包み込まれていて、迷宮入りになりそうな事件を、妻がその事実を“執念で発見していく”というストーリー。実質的には松居一代氏の方が主役かな。そうして犯人は、実際には関わりのあった女性たちではなく、ストーカーの熱狂的ファンの女性だった、というのはどうだろう。なに? いろいろと問題がありすぎるだろうって、ごもっとも。
選挙によって野党がちょっとだけ多くなり、その結果として「現金給付」より「減税」に傾く可能性が、ちょっとだけ強くなった。最近は日本だけではなく世界的に“極右政党”が大躍進の時代となっ 続きを読む
「石の上にも3年」という言葉があるが、山形大学が「ナスカの地上絵」の研究を始めて早や20年が経過している。石の上にも20年だ。その結果、今回も「248点の新しい地上絵」を発見したそ 続きを読む
確か2年ほど前まで「生涯収支マイナス2億円君」だったような記憶がある「霜降り明星」粗品氏が、現在は「生涯収支マイナス4億円君」に変っていて、相変わらず毎週土曜日に彼自身の“競馬予想 続きを読む
われわれはどうしても「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、苦悩しているときには「これさえ上手くいけば幸せになれるのに…」などと思いがちなものだが、いざ、それが過ぎ去ってしまうと、もう“その 続きを読む
もはや石破首相の退陣は“決定的”と言われる。それでは次に“日本の首相”となるのは誰なのか。運命学的な観点から観て見よう。国民へのアンケート調査によると、次期首相として「もっとも相応 続きを読む
アメリカの人気プロレスラーで俳優でもあるハルク・ホーガン氏が7月24日、フロリダの自宅で急逝した。心不全的な病だったようだ。2023年9月に25歳年下の女性と“3度目の結婚”をした 続きを読む
最近の調査で、いまの日本は欧米各国にも引けを取らないような“インフレ国”に変貌していることが判然としてきている。そんなことは言われなくっても、日常生活の中で、だれもがひしひしと感じ 続きを読む
ほとんどの人たちにとっては「結婚」と「離婚」は“正反対のこと”のように感じる。だから、いくら“お笑いコンビ「はんにゃ」”として長く仕事をしてきているからといって、片方が結婚を公表し 続きを読む
ちょっと早まったとでもいうか、自民党比例区の鈴木宗男氏は深夜に「政界引退宣言」を出して消えたのだが、なんとそれから数時間後に「ぎりぎり当選」が判明して、何ともバツの悪い「撤回の当選 続きを読む
最近、いろいろな場面で「AI」の進出というか、浸透というか、感じることがある。別に、そういう暮らしは望んでいないのに、パソコンでも、テレビでも、居酒屋でも、パフェでも、スーパーでも 続きを読む