強盗に襲われた体験を持つ人は少ない。ましてや強盗に刃物を突き付けられ、しまいには頭部を刃物で突き刺されて、のたうち回った経験を持つ人は少ない。それでも、命は救われ、やがて普通に生活できるようにまで回復した。突き刺された刃物はどうなったのかというと、頭の内部に収まったままだった。現在76歳のこの男性が強盗に襲われた1994年当時、中国の山東省済南市の病院では、微妙なところに突き刺さっている刃物を上手く抜き取るだけの技術がなかった。抜き取る手術は、生命に“危険が及ぶ”とみなされたのだ。不思議なもので、応急措置が施されたまま抜き取ることなく生活してみると、それはそれで大丈夫となっていった。だから、そのまま放置していたのだ。ところが、強盗に襲われ18年が経過した2012年になって、頭部に何ともいえない“痛み”が生じるようになった。そこで病院へ行って視てもらったが、今の状態で刃物を抜き取ることに対して医師たちは慎重だった。本人はときどき“痛み”が生じるが、強烈な痛みというほどでもなかった。だったら、そのままの方が良い、という結論に達した。けれども、その後も“痛み”は治まるどころか徐々に強まり、しかも“視力”の方にも影響が出てくるようになった。もう限界だった。これ以上、待てない。そこで、今年4月2日に多数の医師たちにより、慎重に取り除く手術が挙行された。こうして、頭の中から10センチに及ぶ“刃先部分”が取り出されたのだ。無事、脳内を傷つけることなく手術は成功した。強盗に襲われ26年が経っていた。人生には時々、予期せぬ“災難”が襲ってくる。生命力の強い人は、どのような災難に出遭っても、生き延びられることが出来る。さらに生命力の強い人は、大きな後遺症も残らず、現役に復帰することが出来る。それでも、実際にはどこかに“悪魔の爪痕”を残している場合が多い。よく「古傷が痛む」という表現を使うが、まさしくそういう感じで何年も、時には何十年も経ってから、その“傷”が痛みだすことがある。もし、あなたの身体が生れてからずっと“無傷”のままであるなら、それ自体が“幸運な人生の証し”なのだと知っておいた方が良い。
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む
AKB48を卒業して後、自らのブランドを立ち上げアパレル社長に転身したのが小嶋陽菜氏だ。その小嶋氏が久しぶりTV番組に出演したようだ。9月に“3周年記念”を迎える自らのブランドの“ 続きを読む
とても興味深い事実がある。卑弥呼の時代の日本人は「刺青を入れていた」という記述が中国史書『倭人伝』にあり、それはそのまま古代中国の“殷(商)王朝時”の人々の姿に重なる。ところが『倭 続きを読む