タレントの壇蜜氏とフリーアナの加藤綾子氏の二人に対して“心配の声”が出ている。壇蜜氏に関しては“聖火リレーランナー”として出場したが、あまりに“痩せすぎ”ていて、心身に支障をきたしているのではないか、という心配の声だ。一方の加藤綾子氏に関しては“電撃結婚”で注目の的となったが、そのお相手が判明し、ご主人が再婚だったこと、数年前にTBS女性アナウンサーと“路上キス”を展開し、その場面を写真誌に掲載されている過去があったことなどが明らかとなった。もちろん、過去の話で“似たような相手”を好きになるケースはよくあることで、必ずしも、それが“浮気の伏線になる”と決めつけることは出来ない。けれども「大丈夫か」という心配の声が上がることも、自然な成り行きではある。むしろ加藤氏の場合、最初から相手を「年商2000億円の事業経営者」と公開しておいた方が、あら捜しをされることもなかったような気はする。もちろん、結婚直後に“お相手の問題”が発覚したのは彼女が最初ではない。先に離婚が判明した小川彩佳氏もそうであるし、結婚生活を継続している菊川怜氏もそうである。特に、菊川氏の方は“お相手の状況”などが、加藤氏に似ていなくもない。したがって加藤氏も早めに“母親”になってしまえば、とやかく言われることはなくなるかもしれない。一方の壇蜜氏の方であるが、こちらは最初から「別居婚」という形で結婚し、その形のままで継続している。特別、双方とも“不倫”等の噂はない。少なくとも報道されてはいない。双方とも合意の上で始めた「別居婚=週末婚⁉」の詳細は解からないが、壇蜜氏が爬虫類など多数の動物を自宅で購入していることが、通常の“結婚形態”の妨げになっているようだ。したがって“別居”自体に問題があるのではなく、それ以外で“何らかの問題”が生じてきている可能性がある。単に“痩せた”というだけでなく、なんとなく“辛そうな雰囲気”が壇蜜氏から窺われるからだ。彼女自身は、ラジオの中で、こういった噂を強く否定している。元々痩せているので、特別ではない、というのだ。だが、私は同じような否定の仕方を、かつて川島なお美氏が行っていたことを想い出す。そういう意味からは、早い段階で、何らかの手立てが必要かもしれない。加藤綾子氏も、壇蜜氏も、共に生れ日が四柱推命の“神殺”で「魁罡」日にあたる。これは、決して悪い星ではなく、“北極星”のように「人々が指針とする人物」になり得ることを暗示している。加藤氏の場合は、月干支も「魁罡」干支で、より“そういう役割”を持っていることを意味する。それだけに、今後、どういう選択を択ぶか、注目すべき時期に来ている、と言えそうだ。
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む
わたしは今年8月14日に《「ダウ」&「日経」共に“4万円台”シーソーゲーム⁉》というタイトルでコラムを書いた。その当時はアメリカ「ダウ」の株価に引っ張られる形で「日経平均」の株価も 続きを読む