私は以前から、その人の“才能・素質を見抜く”ということにかけては自信を持っている。まだ世の中で多くの人に知られていないアマチュアの段階であっても、或いはプロとしてデビューする直前とか直後であっても、その人の画像と生年月日とが解かれば、詳しい履歴など見なくても、大体その人が“その世界”に向いているかどうか、どの程度の素質・能力を持ち、どういう形で力を発揮するか、どの程度まで成功できるか、大体はつかめる。これは芸能界でも、プロスポーツでも、芸術の分野でも、政治世界でも、学術分野でも、商売・事業の世界でも、大体は予見できる。ただ、自分が“どの世界”に向かおうとしているか判然としていない場合は難しい。或る程度は、これこれの世界で成功しやすい、とまでは言えるのだが、本人の“好き・嫌い”とか、本人を取り巻く“環境”の問題もあるので、自分が“それ”を選択肢の中に入れていない場合は、実質的には“その世界”に向かわなかったり、才能はあっても長続きしなかったりすることもあるからだ。中日ドラゴンズの根尾昴内野手は、昨日プロ初アーチを“満塁弾”で飾った。私がプロ入団前から「大活躍するようになる」と観立てていた選手だ。ただ私は、プロ入団後すぐから活躍し始めるだろうと思っていたのだが、意外なほど時間が掛かった。今年は三年目にあたる。プロ野球のように、それまで本人が居住していた場所から、大きく異なる場所へと“生活拠点”が変わる場合、どうしても方位作用が働くので、最初から“素質・能力”を十分に発揮できないこともある。それでも、二年くらい我慢をすれば、本来の力は出せるようになるのが“四柱推命式”や“ホロスコープ”で暗示された「先天的」な素質や能力というものだ。そして「運」として与えられている素質・能力は、いったん開花すれば継続的に発揮される。但し、先天的な素質や能力はダイヤモンドのように磨けば光り輝くが、放っておけば“ただの石ころ”と化す。多くの人は、ダイヤモンドの鉱石を“潜在能力”として授けられながら、それを磨くことなく眠らせてしまう。四十代、五十代になってから磨き出しても遅くはないが、出来れば十代、二十代から磨き始めた方が、輝きが大きい。
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む