今年2月に仲間数人とノルウェーからフィリピンへ旅行に来ていた24歳の女性がいた。冒険好きな彼女たちはフィリピンをオートバイでツーリングしていた。爽快にオートバイで飛ばしていたビルギッタ・カレスタッドさんは道端で動けなくなっている子犬を見つけた。道脇にバイクを止めて、しばらく観察していたが、仲間から促され、その子犬を抱き上げてオートバイの籠の中に入れ、滞在先であったリゾート施設へと連れ帰った。普段、看護師をしていて病気の世話をすることに慣れている彼女は、動けなくなっている子犬を見捨てられなかったのだ。さいわい、子犬は徐々に元気になった。彼女は「旅先の外国で“小さな命”を救えた」ことを悦んだ。そうして子犬と一緒に広い施設の庭先で遊んだ。その時、興奮し過ぎたのか、子犬は彼女の指先を噛んだ。一瞬、不安がよぎったが、大事には考えなかった。看護師である彼女は自分で素早く手当てしたのだ。こうして彼女はノルウェーへと戻った。ところが、それからしばらくして彼女に異変が訪れた。病院で検査を受けると「狂犬病」を発症していることを告げられた。あの時の子犬からであることは明らかだった。目の前が暗くなった。なぜ、あの時、仲間達から「早く行こうよ」と促されたあの時、子犬を見捨てて走り去れなかったのか。自分が“助けた子犬”が、皮肉にも自分の命を奪おうとしている。涙が留めなく流れたが、もう遅かった。こうして彼女は仲間達に見守られながら、5月6日に亡くなったのだ。人は“旅先”でいろいろなことに出遭う。予期せぬ出来事に出遭った時、どう行動するかはさまざまだ。誰も彼女の“やさしさ”を責められない。旅先での“ちょっとした気持ち”が人生を変えていくことは稀ではない。日本では「狂犬病」はほとんど発症しない。けれども、今も海外では数多くの人が狂犬病に掛かり、そして亡くなっている。年間、6万人近くもの人が「狂犬病」により亡くなっているのだ。どうして神は、彼女の「親切心」に“待った”をかけなかったのだろう。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む