今月に入って“薬物使用疑惑”で家宅捜索などを受けていた韓国の歌手・俳優パク・ユチョン(32歳)の体毛から覚せい剤の陽性反応が出た。既に行われていた“尿検査”では陰性反応であったが、より長期の状態が保存される体毛から陽性反応が出たことに即反応を示したのが彼のファンクラブ「パク・ユチョンギャラリー」だった。信じてきたわれわれを裏切った彼を許すことは出来ないから事務所から退所させろ、という声明文を出したのだ。つまり、雇っている芸能事務所より先にユチョンを見限ったのだ。いかにも“韓国”らしい。けれども、無理のない部分もある。このファンクラブは彼の潔白を信じて11日に“支持声明文”を出していたからだ。実際パク・ユチョンに対して“裏切られた”と思うのも無理はなかった。彼は先日“涙の潔白会見”を開いたばかりだった。そこで「絶対に違法薬物を使用していない」と断言したばかりなのだ。なんという茶番劇。おまけに元恋人の証言に対して、真っ向から反論してもいた。つまり、元恋人をも裏切ったのだ。なんという人物。確かに、そんな人物を“応援してきた”のは気恥ずかしいことかもしれない。それにしてもユチョンは、あまりに往生際が悪かった。家宅捜索をされた時点で、何らかの証拠を握っているとは思わなかったのか。薬物関係の捜査は、一人だけの証言で動き出すことはまずない。複数の証言とか、目撃談とか、通報とか、記録とか、そういうものが出てきたときに踏み込むのだ。だから「潔白会見」など開いたら捜査陣の逆鱗に触れる。近年、韓国の芸能界では警察が動くスキャンダルが多い。“性接待”と呼ばれる事件もあちこちで起きた。“薬物使用”も最近は多い。日本でも同じような問題は起こるが、韓国ほど組織ぐるみや企業絡みということはない。韓国の芸能界は東南アジアを席巻するとか、アメリカに進出するとか、近年華やかなのだが、その一方ではさまざまな事件やスキャンダルが明るみに出ている。一つの理由として、韓国は日本よりも“競争社会”の様相が強い。極端なことを言えば「互いに蹴落とし合う世界」として芸能界が存在しているような一面が観られる。“蹴落とす”ためであれば、何を行っても良い、という風な雰囲気すらある。しかも、それが韓国人特有の“激しい感情”と絡み合っている。キムチのような“辛い食べ物”ばかり食べると、どうしても感情が激しくなるのだ。つまり、芸能界に限らないが韓国社会には“ストレス”が蔓延しているような部分がある。日本でも「アイドル」の分野では、韓国ほどではないが“それ”がみられる。したがって、アイドルや芸人が増え過ぎるのは問題なのだ。特に十代前半から「アイドル」になってしまうと種々の部分で“歪み”が生じやすい。芸能組織も問題だが、親が子供を十代前半から「アイドル」として送り出すこと自体、改めてゆかないと同じような事件や問題が後を絶たないだろう。
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む