その人との関係がプツンと切れると、人は誰でもその人と最後に逢っていた映像で記憶に残す。そして時間がそこで止まる。何年経っても、何十年経っても、その人は「あの時」のままである。こうして多くの人は“愛する人”を記憶にとどめている。「めぐみ」さんを北朝鮮に拉致された横田早紀江さんの中で娘の誕生日は54年目なのだが、映像は13歳のままである。だから、彼女が逢いたいと想うのは、戻って来てほしいと思うのは、中年を過ぎた娘ではなく拉致された13歳の娘なのだ。言葉少なに昨日、横田早紀江さんは54歳になっているはずの“娘の誕生日”にコメントを寄せた。82歳になった今、一時期ほどの活動力はもうない。体力が許さない。それに、一緒に活動していた夫の滋氏は入院中なのだ。もう十分すぎるほど手は尽くした。その講演回数は1400回を数える。熱心なクリスチャンでもある彼女は、おそらく神に対しても毎日祈り続けたことだろう。それでも、無情なままに月日は過ぎた。2002年の時、突如、横田めぐみさんの娘だというキム・ヘギョンさんが出現する。この時、ヘギョンさんは14歳だった。つまり“拉致された娘の年齢”と一つしか違わなかった。その“孫”は泣きながら「祖父母に逢いたい」「一緒に暮らしたい」と言った。けれども横田夫妻は北朝鮮まで行って逢おうとはしなかった。周りの拉致被害者たちが、そこで“幕引き”になることを恐れたからだといわれる。それから12年が経って、今度はモンゴルという第三国で、すでに結婚し、出産して“赤ちゃん”を授かったヘギョンさんと横田夫妻は逢うことが出来た。なぜかそれ以降、横田滋氏の口が重くなった。或る意味で、孫とひ孫に直接会えたことは、この上ない喜びであったはずだ。けれども、娘と逢えたわけではない。また、逢えたといっても、一瞬にすぎなかった。孫とひ孫に会えたことが、その一方で哀しみを増幅させたかもしれない。運命学的には、もし、ヘギョンさん14歳の時、彼女を日本に迎え入れて“事実上の娘”として育てれば、横田夫妻は幸せを半分取り戻せたかもしれない。孫を娘のように傍において育てている夫婦はたくさんいる。けれども、横田夫妻は“本物の娘”にこだわった。私にも、もう15年ほど逢っていない娘がいる。たまに夢に出て来るが、決まって記憶に残る少女姿である。ところが実際には、もう27歳のはずだ。私は冷たいのか娘の誕生日も忘れがちだ。向こうも似ているのか、冷たいもので年賀状さえ来ない。
選挙によって野党がちょっとだけ多くなり、その結果として「現金給付」より「減税」に傾く可能性が、ちょっとだけ強くなった。最近は日本だけではなく世界的に“極右政党”が大躍進の時代となっ 続きを読む
「石の上にも3年」という言葉があるが、山形大学が「ナスカの地上絵」の研究を始めて早や20年が経過している。石の上にも20年だ。その結果、今回も「248点の新しい地上絵」を発見したそ 続きを読む
確か2年ほど前まで「生涯収支マイナス2億円君」だったような記憶がある「霜降り明星」粗品氏が、現在は「生涯収支マイナス4億円君」に変っていて、相変わらず毎週土曜日に彼自身の“競馬予想 続きを読む
われわれはどうしても「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、苦悩しているときには「これさえ上手くいけば幸せになれるのに…」などと思いがちなものだが、いざ、それが過ぎ去ってしまうと、もう“その 続きを読む
もはや石破首相の退陣は“決定的”と言われる。それでは次に“日本の首相”となるのは誰なのか。運命学的な観点から観て見よう。国民へのアンケート調査によると、次期首相として「もっとも相応 続きを読む
アメリカの人気プロレスラーで俳優でもあるハルク・ホーガン氏が7月24日、フロリダの自宅で急逝した。心不全的な病だったようだ。2023年9月に25歳年下の女性と“3度目の結婚”をした 続きを読む
最近の調査で、いまの日本は欧米各国にも引けを取らないような“インフレ国”に変貌していることが判然としてきている。そんなことは言われなくっても、日常生活の中で、だれもがひしひしと感じ 続きを読む
ほとんどの人たちにとっては「結婚」と「離婚」は“正反対のこと”のように感じる。だから、いくら“お笑いコンビ「はんにゃ」”として長く仕事をしてきているからといって、片方が結婚を公表し 続きを読む
ちょっと早まったとでもいうか、自民党比例区の鈴木宗男氏は深夜に「政界引退宣言」を出して消えたのだが、なんとそれから数時間後に「ぎりぎり当選」が判明して、何ともバツの悪い「撤回の当選 続きを読む
最近、いろいろな場面で「AI」の進出というか、浸透というか、感じることがある。別に、そういう暮らしは望んでいないのに、パソコンでも、テレビでも、居酒屋でも、パフェでも、スーパーでも 続きを読む