「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


毎年、大量の「改名者」を出している業界


「改名」というのは、そう簡単には出来ない業界と意外なほど簡単に出来てしまう業界とがある。そして簡単に改名できてしまう業界・業種においては毎年のように「改名者」が続出していることになる。この場合、本名を変えるのはさすがに難しい。そこで仕事上の「通用名」を変えるということになる。実際そうやって何度も名前を変えながら、やがて“成功”を掴み取っていった人たちもいる。改名者の多い業界としては「歌手」「芸人」「俳優」「スポーツ選手」「作家」「占い師」…そう占い師にも、何回も名前を変えている人は多い。ちなみに私も大昔は“別名”を用いていた。けれども、それを使ってからはトラブルが多く良いことがなかった。私が“画数の良い名前”を「幸運」と思わなくなったのはそれからである。さて、占い師などよりもはるかに多くの「改名者」を出しているのは、実は相撲力士の「四股名(しこな)」なのだ。相撲界の場合、昔から独特な四股名で土俵に上がる。最初は本名としての「姓(苗字)」を使うことが多いようだが、やがて親方から四股名を貰う形が多いようだ。もしかしたら自分でつけている力士もいるのかもしれないが、最初は与えられることが多い。けれども、途中でその名前を変えている力士は意外なほど多いのだ。10月28日に相撲協会から四股名を変更する力士が公表された。あまりにも多いので、一部のみ紹介する。「小浜海」→「佐田の龍」、「上田」→「藤乃波」、「越錦」→「越乃花」、「海波」→「瑞光」といった具合だ。明らかに本名から四股名に変更している者より、四股名から四股名に変更しているものが多い。おそらく、どの業界よりも“改名”が一般化している業界のような気がする。通常の会社員の場合、名前が良くないからと言って、そう簡単に名前を変えることは出来ない。もっとも、営業のように“名前”そのものが仕事に直接かかわる業種は少ない。だから会社員や公務員の場合は、自分の名前が嫌いな人は趣味的な世界で「別名」を用いていることが多い。そうしているうちの、その別名の方で“名前”が売れ出していくケースもある。遊び半分でつけた名前が独り歩きして“世界に通用する名前”になったりするケースもあるから侮れない。改名は、あまり深刻にならず、遊び心も加えながら気軽につける方が、少なくとも“趣味の世界”に留まる時には有効かもしれない。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言