“女性は強い”と思うことが時々ある。タレントの相原勇は細身であるが巨漢の曙を見事に寄り切っていた。一年以上前に放送された“対決番組”の中で、現在はハワイで夫と暮らしているタレント相原勇氏が、元横綱で現在はプロレスラーとなっていた曙氏と“因縁の対決”をしたのだ。番組では20年前の“婚約騒動”を取り上げ、相原氏が曙氏に謝罪を迫った。曙氏は“約束が違う”と怒り出し、番組は破たん寸前まで行った。関係者が何とかなだめて、結局二人は“和解”した格好で番組は終えた。だが、どこをどう見ても、あの番組は相原勇の“寄り切り”勝ちだった。それから間もなく、曙氏は体調を崩し、心不全で意識不明、病院に窮境搬送された。そして、その後、彼の報道は消えた。今回、彼が注目を浴びたのは同時代に活躍した貴乃花親方が“辞める”と言い出したからだった。兄弟である元若乃花にも注目が集まったが、彼は何故か入院・リハビリ中の曙氏を見舞った。そうして久しぶりに曙氏の近況が明らかになったのだ。210キロあった体重は140キロとなり、記憶障害が残っていて会話も十分には出来ない。そういう曙氏に対して元若乃花(花田虎上)氏はエールを送った。兄弟である貴乃花氏には状況的にコメントが難しい。せめて曙氏にエールを送ることで、自分は“冷たい人間ではない”と言うことを、元若乃花氏は示したいような気がした。親子・兄弟間は大人になって境遇が変わると“親愛の情”をストレートに表すのが難しい。ましてや、マスコミに追われてきた二人であれば、直接的には弟を支え難い。けれども、心の中では“幼い頃”と変わらない情愛が潜んでいることを示したいような気がした。そして同時に、昔の“同僚”ともいうべき曙氏に対しても、“良き同僚・良きライバル”としての親愛の情を表わそうとした。そこには、どこかに、自分も“女性には苦労をした”というアピールが含まれているようにも見えた。確かに、別れた最初の妻(花田美恵子氏)は、現在タレントとして時々TV番組に出ている。そうして養育費などのことを話したりしている。しかも、相原勇氏と同じハワイに在住している。昔の同僚以上の“仲間意識”を持ったとして無理はない。考えてみれば、貴乃花も曙も若乃花も“横綱”として君臨した人たちだった。けれども、いずれも女性達には弱く、すぐに敗れるのだった。
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む
「美しい景色」「美味しい食事」「親切な国民性」「医療の充実」……これらが意味しているものは何かといえば、富裕層のリタイア先だ。実際、それらに“税金の優遇”を早くから掲げたことで、観 続きを読む
珍しくというか、何年振りかで体調を崩した。今も完全に治ったわけではない。当然、仕事をお休みし“寝たり起きたり”の生活になる。わたしは元々“ダラダラと横になって過ごす”のが好きではな 続きを読む
日本人にとって、解かりやすいようで解かりにくいのがフィリピンという国だ。まず、現地には昔から“棲みついている”日本人が結構いる。彼らはフィリピンの社会構造に詳しく、それなりの力を持 続きを読む
わたしは子供の頃、手相は変化しないのだと思っていた。それが、いつからか、だれに教えられるというのでもなく「手相は変化していくものだ」と理解するようになった。たくさんの手相を観ていれ 続きを読む