世の中にはいろいろな対決がある。この二人は共に「夫の身代わり」である。そして共に「聖心女子大」という“お嬢様学校”を卒業している。そして「母親」でもある。そして一応「美人」に属する。そしてここからは私独自の情報だが、二人ともホロスコープにおいて“同一のアスペクト”「金星△(120度)月」を持っている。このアスペクトは「母親的な女性達から支持される」という意味を持つ。その一人は中川郁子氏。もう一人は石川香織氏。北海道11区の選挙戦“女同士の闘い”だ。事前予想でも拮抗している。中川郁子氏の夫は、中川昭一氏。大臣まで務めた政界エリートである。急死して、妻だった郁子氏が“身代わり”となった前回、当選を果たした。その時、お嬢様育ちだったはずなのに、雪の降りしきる帯広の路上に座って“土下座する姿”は圧巻であった。ところが未亡人議員になって“路上キス写真”が報道された。今回、“母親的な女性達”は彼女を許してくれるのだろうか。一方、石川香織氏の夫は、石川知裕氏。小沢一郎元秘書として“陸山会事件”で逮捕され公民権停止中で、急きょ妻が出馬となった。もちろん政治経験はない。けれども、この人はBSの人気アナウンサーという過去を持つ。しかも、そのアナウンサー時代に“未来の夫”となる人の逮捕劇を読み上げた。実は、その前にも、自らの父親が逮捕され、番組を降板した過去を持つ。単なる“お嬢様”ではないのだ。夫の知裕氏は、小さな二人の子供たちを抱えて、主夫業に専念しようとしているかのようでもある。この二人が聖心女子大の“先輩・後輩”を忘れて真正面からぶつかり合っているのが「北海道11区」なのだ。トランジットの惑星配置は、特別どちらにも味方していない。そういう意味では、どちらにも“追い風”はない。ただ、中川郁子氏の方が法令線はクッキリとしている。自分の“職域を守り抜く”意識の強い線だ。
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む
わたしは今年8月14日に《「ダウ」&「日経」共に“4万円台”シーソーゲーム⁉》というタイトルでコラムを書いた。その当時はアメリカ「ダウ」の株価に引っ張られる形で「日経平均」の株価も 続きを読む