十代の女性に時々起こるのが“予期せぬ妊娠”だ。家族にも相談できないまま“堕胎”の時期を過ぎる。そうすると、もう出産するしかない。本当は途中で誰かにバレた方が良いのだが、外出も控えるためか、気付かれぬまま“一人で出産”してしまうケースも多い。気付かれぬままの出産は、時として“気付かれぬままの殺人”を招く。当然、その遺体は“弔われるまま”遺棄される。こうして、吉丸伶華容疑者は“三人の児”を自宅で産んでは棄て続けた。そして、“三遺体”を仙台のアパートに残したまま、自分だけ大阪に新天地を求めた。それは最初のうち、成功したかに見えた。恋人も出来、結婚も出来、出産もした。けれども、その頃から、幼児の幻を見るようになった。棄てて来た部屋からの“幻影”に怯えるようになった。こうして吉丸伶華は大阪の警察に自首したのだ。夫とふたり暮らしだった岡崎市の石橋直恵容疑者(68歳)は、夫(75歳)の介護に疲れていた。介護と言っても、夫の病状がそれほど重体だったわけではない。生活に多少支障がある程度で、寝たきりとか、車椅子とか、そういう状態ではない。ただ生活そのものに負担が多くなって、夫と口喧嘩をすることが多くなった。夫は大人しい人だったせいもあり、口喧嘩をすると、なぜかトイレの中に籠城した。その日も、そういう形となって、自分だけ外で食事をした。夜になっても、夫はトイレから出なかった。数日後、もしやと思ってトイレを開けると、夫が便器に座った形のまま亡くなっていた。石橋直恵は怖くなって、その家から飛び出した。そうして親戚の家など転々とした。自宅に戻ることが出来なくなったのだ。やがて、大家から警察の方に連絡が行った。あの部屋から“異臭”がする。住人と連絡を取ろうとしても取れない。こうして警察が住居に立ち入ってトイレを開けると、そこに座ったままの形でミイラ化した石橋誠一氏の遺体があった。この二つの事件は、共に死後ミイラ化したとしても、家族は“家族であり続ける”ことを教えている。放置するわけにはいかないことを物語っている。当然と言えば当然なのだが、弔われていない霊が、母親や妻など家族を頼るのは当然のことで、誰もが、そこから逃れられない。
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む
「美しい景色」「美味しい食事」「親切な国民性」「医療の充実」……これらが意味しているものは何かといえば、富裕層のリタイア先だ。実際、それらに“税金の優遇”を早くから掲げたことで、観 続きを読む
珍しくというか、何年振りかで体調を崩した。今も完全に治ったわけではない。当然、仕事をお休みし“寝たり起きたり”の生活になる。わたしは元々“ダラダラと横になって過ごす”のが好きではな 続きを読む