私は時折、他の雑誌などと共に週刊誌を購入する。大抵は見出しに“興味深いタイトル”を見つけた時だ。ほとんど躊躇することはなく時には2~3冊まとめて購入することもある。男性の多くは、私と似たような“購入の仕方”をするのではないだろうか。ところが最近の週刊誌には“袋とじ”になっている箇所が多い。前日に購入した週刊誌は3か所も“袋とじ”になっていた。その一つは“薬品関係”の図表記事。その一つは“過去の特集”をまとめた写真記事。その一つは“グラビア写真集”の写真記事。そのどれもが、ハッキリ言って“袋とじ”にしなければならないような内容ではない。その一つの見出しタイトルには「女性器」という言葉が入っている。だから袋とじにしたのだろうか。ところが、その中を開けてみても、どこにも「女性器」など出て来ない。女性器どころか「ヌード写真」さえ出て来ない。過去の雑誌の“見出しタイトル”だけが沢山出て来る。唯一、女性器を連想させるのは多数の女性の下腹部を撮影したらしい個展会場の写真なのだが、その“下腹部に当たる部分”にすべて“ぼかし”が入っているため、それが下腹部なのかどうかさえも解からない、奇妙な写真なのだ。こんな小さな写真で、しかもそのすべてにわざわざ“ぼかし”を入れて、何が何だかわからない写真を載せて、しかも、それが“袋とじ”にされている。最近は、だからいちいち“袋とじ”を開かないことも多いのだが、今回は一応全部開いてみた。けれども、その三つが何ら“秘密”にすべきようなものではなく、一体、何の意図をもって“袋とじ”にしているのか理解不能のものばかりであった。大体、自宅であれば問題ないが、よく旅先などで時間つぶしも兼ねて週刊誌を求めることも多い。そういう時に、乗り物の中で“袋とじ”を開くのは躊躇してしまうこともある。昔の“袋とじ”は切り取り線が付いていて、そこから切り取れるようになっていたのに、今はそれもない。したがって、本当に破り取るようなことをしなければ、その中身が観れない。それでいながら、実際に破いてみると、いったい何を“隠しているのか”理解に苦しむようなケースが圧倒的に多い。編集者のセンスを疑うというか、いったいどういうつもりで“袋とじ”にしているのか、問いただしたいような内容のものが多い。「見出しタイトルに騙されて買ってくれれば…」ということなのだろうか。実際に“袋とじ”にしただけで、そんなに売れ行きが違うのだろうか。大昔、私は地元の雑誌社から依頼を受け『占い堂』という雑誌に執筆していたことがある。その時、その社長はよく私に「袋とじにしてしまおうか、と思うんですよ」と語っていた。「どうして?」「コンビニで読む人たちって、読んでも買わないからです。“袋とじ”なら買わなきゃ読めない」「占いの本で“袋とじ”ですか…」「ただコストがかかるんですよ。だから、そうするなら値段をあげないと…」結局、その年も“袋とじ”にはならなかった。やがて、その雑誌社そのものも閉じられてしまった。
北九州市内のマクドナルド店舗内で12月14日、平原政徳容疑者(無職43歳)が無面識の二人の男女中学生を刃物で殺傷した。防犯カメラ映像などの追跡から平早容疑者が浮上し、19日になって 続きを読む
ときどき「良い悪い」とか「正しい正しくない」とか……そういうこととは別の「人間として…」考えてしまうような問題が発生する。多くの人が関心を寄せ、同時に心を曇らせるニュースが入った。 続きを読む
謎の飛行物体が、米ニュージャージー州を飛び交っている。11月中旬以降に頻繁に目撃されるようになった。確かに映像を見てみると、明らかな飛行物体で、その点は間違いがない。問題は“どうい 続きを読む
世界的な自動車メーカー「ホンダ」と「日産」が経営統合のための協議を始めた…との報道が出ている。これに将来的には、日産とかかわりの深い「三菱自動車」が加わって“三社統合”となっていく 続きを読む
人間には大きく分けて“二種類の人間”がいる。自分の“過去に執着するタイプ”と、過去にどんな出来事があっても、それはもう過去のこととして“執着しないタイプ”だ。そうして、どちらかと言 続きを読む
資生堂、コーセー、花王、ポーラ……と言えば、日本を代表する化粧品メーカーだ。これら企業は、中国をはじめとするアジア各国への輸出量が多く、広く“そのブランド名”が知れ渡っている。先進 続きを読む
人はときどき人生の途上で立ち止まる。「この道だけが自分の道なのか」と、立ち止まる。多くの人は、一時的に立ち止まるのだが……そのまま進んでいく。少数の人だけが、立ち止まった後「もう一 続きを読む
誰もが、解かったような解からない雰囲気で、このニュースを伝えている。アメリカ次期大統領のトランプ氏が日本の「安倍昭恵氏」を15日、彼の邸宅である「マール・ア・ラーゴ」の夕食会へと招 続きを読む
日本は“治安の良い国”として世界中から知られている。それは事実だ。けれども、失くした財布が3年後になって戻ったからと言って、すべての人が“心優しい人たち”などと誤解をしてもらっては 続きを読む
人の運命は、わからない。アメリカのデトロイトの養護施設で15歳の時に出産した少女は、やがて、その25年後にアフリカのガーナの都市タマレにおいて、14世紀に建国された「ダグボン王国」 続きを読む