プロ入り12年目の選手とか19年目の選手なのだから、間違いなく“遅咲きの二人”ということになる。近年は比較的早くから素質開眼する選手が多く、プロ入り10年を過ぎてから「和製大砲」となるケースはほとんどない。だが、もしかしたら今年はその“遅咲きの和製大砲二人”が出現するかもしれない、という話だ。どこの球団かって…それは中日ドラゴンズ。プロ12年目の福田永将内野手と、プロ19年目の松坂大輔投手のことだ。ん? 松坂? おかしいじゃないかって…やっぱり思う。まあ、そうですけど…。それでも、この男、横浜高校時代は4番を打っていたこともあり、通算14本もホームランを打っているのだ。プロに入ってからはパ・リーグということもあり、打席に立つ機会がなく素質を開眼できなかったが、今季はセ・リーグなので打席に立てる。だから久々に「打者・松坂」を見せられると張り切っているのだ。その、つまり「二刀流でいこうかと…」。その後輩で同じ横浜高校時代、不動の4番打者だったのが福田永将内野手だ。こちらの方は、以前から「和製大砲」の呼び声は高かったのだが、調子に波があり、本番に弱い、という弱点があった。ここに来て、ようやく1軍の投手達にも慣れ、先輩・松坂入りということで張り切っている。昨日は22スイングで11本の柵越え。当たれば半分はホームランというタイプ。こういう選手は、形が嵌まりだすと本領を発揮できる。但し、怪我をしやすいので注意が必要だが…。高校時代は捕手だった選手なのだから、どうせなら松坂とコンビを組ませてやれば良いのに…と思ったりもする。この横浜コンビが“遅咲き二人の和製大砲”である。まあ、“遅咲きの二刀流”はとりあえず最初だけでも“観客動員”に貢献してくれる。そして投手としての本領を発揮できれば、間違いなく20勝(?)は行く。最初の1試合を見て、大丈夫なら必ず勝ち始める。但し、最初の1試合目がダメなら「代打」として使った方が良い。とにかく“中日の二刀流”なのだ。
昨年一年間で日本在住の外国人のうち8863人が「日本国籍」を取得した。そして、その中では中国人の日本国籍取得がもっとも多く、3122人に達したという。それまで首位だった韓国人を90 続きを読む
この人の名前を久しぶりに女性週刊誌記事の中で視た。歌手で女優の五月みどり氏だ。現在85歳だが、昨年から認知症となって要介護施設の中で暮らしている。実質的には実の娘さんが訪ねて世話を 続きを読む
或るインタビュー記事を読んだ。精子提供を受けて生まれ、それを知らずに29歳まで過ごし、偶然知ることになって、その後は「なぜ知らせてくれなかったか」「提供者を捜し出したい」という気持 続きを読む
ホテル事業で赤字を膨らませていた企業が、いつの間にか“大きく変身”して、いまや「日本のストラテジー社」と呼ばれている企業がある。東証スタンダードに上場している「メタプラネット」とい 続きを読む
学歴詐称問題で“すったもんだ”したあげく、伊東市の田久保真紀市長は「続投」することを表明した。今年はどうも“そういう年”らしく、兵庫県の斎藤知事も最終的に「続投」となった。マスコミ 続きを読む
架空取引による「裏金捻出事件」で川崎重工は神戸造船工場の幹部ら関係者51人を懲戒処分にした。その“裏金”を飲食費やゲーム機提供に宛てていた海上自衛隊のトップを含む関係者93人に対し 続きを読む
TV画面に「逃げて‼」という文字が大きく出ている。いつまでも出ている。だが、実際には“3m”と予測されていた地域でさえ“1m”にも達していない。だが画面には、いつまでも「逃げて‼」 続きを読む
選挙によって野党がちょっとだけ多くなり、その結果として「現金給付」より「減税」に傾く可能性が、ちょっとだけ強くなった。最近は日本だけではなく世界的に“極右政党”が大躍進の時代となっ 続きを読む
「石の上にも3年」という言葉があるが、山形大学が「ナスカの地上絵」の研究を始めて早や20年が経過している。石の上にも20年だ。その結果、今回も「248点の新しい地上絵」を発見したそ 続きを読む
確か2年ほど前まで「生涯収支マイナス2億円君」だったような記憶がある「霜降り明星」粗品氏が、現在は「生涯収支マイナス4億円君」に変っていて、相変わらず毎週土曜日に彼自身の“競馬予想 続きを読む