日本が「1位」となることが“喜べない出来事”もある。若者の“死因1位”が「自殺」という不名誉な一番なのだ。一時期は中年男性の自殺が多かったのだが、近年は15~34歳の若者たちの自殺が多くなっている。次が「事故死」だが、その比率はアメリカなどとは真逆で、アメリカは事故死が自殺の二倍以上であり、日本は自殺が事故死の二倍以上なのだ。どうしてこういうことになっているのか、一番の理由は日本人は“悩み”や“辛さ”を人に話したがらないからだ。自分の中だけで解決しようとする。親にも話さない。兄弟にも話さない。友達にも話さない。SNSだけには“告白”しているケースが多い。そこには同じように“悩み”を抱えている共感者たちがいる。けれども共感者たちは、傍に居るわけではない。遠くで“頷いてくれる”だけである。けっして“抱きしめて”はくれないのだ。だから、だんだん遠くなる。共感者たちも“遠い存在”だったように思えて来るのだ。結局、誰ひとり本当には解かってくれない。仮に解かってくれたところで、自分をここから“救い出し”てはくれない。そして、この先にあるものなど“目に見えている”。我慢も努力も、もう疲れ果ててしまった。「神様」なんて嘘だ。いつかは“傍に来て”くれるかと思っていたけど、幻想だった。もしかしたら…と、SNSの向こうの人達にも訊いてみたけど、結局、誰も本当のことを知らなかったし、教えてはくれなかった。慰めを言う人はいるけど、結局、慰めにしか過ぎない。…こうして、多くの若者が自ら去っていく。彼らは知らない。自分の計算する“未来”が全てではないということを…。人の「運命」というのは、実はそれほど“単純な構造”ではなく、彼らが何となく“覗いた”ように錯覚している未来は、それこそ“幻想”でしかない。“未来”はいくらでも“書き換えられる”し、修正できる。それに気付いていないからだ。何度でもいう。人間の運命というのは、それほど単純なものではない。「神様」がいるかどうかは知らない。けれども、これだけは自信を持って言える。人は、死ななくても“生まれ変われる”し、未来は或る程度までなら“書き換えられる”。それに、人生に「もう遅い」という時期はない。
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む