また一人、韓国の芸能人が自殺を図った。男性アイドルグループ出身でソロでも活躍した歌手・ジョンヒョン氏だ。近年、韓国の芸能人には自殺者が多い。2008年10月にトップ女優・チェ・ジンシルさん39歳。2009年3月に人気女優・チャン・ジャヨンさん29歳、2010年3月に俳優・チェ・ジニョン氏、2010年6月に「冬のソナタ」で人気があった俳優・パク・ヨンハ氏32歳、2011年5月の来日直前に自殺した歌手・チェ・ドンハ氏30歳、2015年10月に練炭自殺した歌手・キム・ヒョンジ氏…他の国に比べて突出している。この多さは何だろう。私には韓国が突出している“もう一つのモノ”と深く関わっているような気がしてならない。つまり「美容整形」だ。いつからか、韓国では“美容整形をする”ということが、成功への“条件の一つ”でもあるかのように受け止められている。化粧品の数も異様なほど多い。つまり韓国は“外見重視”の社会が形成されている。そのことに抵抗感がない。これは或る意味では大変に“怖いこと”で、極端な話、金を掛ければ誰もが“美しい容姿”を手に入れることが出来、それを手に入れれば、あとは才能など二の次で成功が得られる可能性がぐ~んと強まる。そういうことを社会全体が容認している国なのだ。確かに美しいとか可愛らしいとかは、良い印象を与える。けれども、それが“つくられた美しさ”なら、それだけで人気を維持するのは至難の業となる。次々と“生産されていく美”は、或る意味で“人形作り”と同じで、いくらでも“新たな美”を作り出すことが出来る。“美しい芸能人形”はいくらでも生産可能で、次々と“古くなった人形”は捨てられる。もう個々の“個性”等どうでも良いのだ。したがって、美しさから少しでも遠ざかり始めた時、芸能界には居場所がないのだ。良くも悪くも“IT社会”でもある韓国は、人も物も次々と取り替えていくことに抵抗感がない。日本人のように、一人の人をいつまでも応援し続けてくれる情愛が乏しい。おそらく、幼少期にも“情緒性の教育”をあまり受けずに育っているのだ。かつて弘田三枝子が歌った「人形の家」の歌詞に「ほこりにまみれた人形みたい…愛されて、棄てられ…泣きぬれる部屋の片隅」とあったが、まさしくそういう風に、忘れられた韓国の芸能人たちは震え泣いているに違いない。
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む
わたしは今年8月14日に《「ダウ」&「日経」共に“4万円台”シーソーゲーム⁉》というタイトルでコラムを書いた。その当時はアメリカ「ダウ」の株価に引っ張られる形で「日経平均」の株価も 続きを読む