今でもすでにその兆候はあるが、内閣府の調査によると20年後の日本は、単身世帯が4割近くまで膨れ上がり、“生涯独身”の人達が急増する「寂しい国」になってしまいそうだ。20年後だから、遠い話ではない。う~ん、何がそうさせるのか。そういえば最近、歌謡曲で“恋の歌”が大ヒットしない。私が20代の頃には“これでもか”“これでもか”と言わんばかりに“恋の歌”が聴こえてきたものだ。TVドラマにしても、普通の恋愛や結婚を扱ったドラマが極端に少なくなった。普通の恋愛や結婚では見てもらえないからなのだろうか。それとも“普通の恋愛・結婚”を描くことの出来る実力ある作家・脚本家が居なくなったからなのか。総体的に現代は、若い人たちが恋愛や結婚に憶病になってしまったような気がする。占いの依頼でも、昔と今とでは何かが変わった。昔は「この人とは結婚できますか」という質問が多かったが、今は「私は結婚できますか」という質問の方が多い。つまり恋愛や結婚につながる“出逢い”そのものが減ってきているのだ。SNSなどによる“繋がり”は増えているはずなのに、それが“恋愛”にまで進んでいかない。ちょっとしたことで“セクハラ”とか、“ストーカー”とか、“モラハラ”とか、“差別”とか言われる今は、さまざまな“繋がり”で周りにすぐ知られてしまうことを恐れ、うかつにモノが言えなかったり、手出しが出来なかったりする。面倒なことに巻き込まれたくない人は、よほどの確信がない限り、恋愛に対して積極的になれない。本来、恋愛や結婚は、心身共に「ハダカ」になるところからスタートする。ところが現代は「ハダカ」になってしまうと、その恋愛がギクシャクしてきたときに“後戻り”出来ないような状況に陥りやすい。われわれは北朝鮮のことを“監視社会”だなどと言っているが、昨今の“危うい繋がり”は似たような状況を作り出す。もう少し周りや他人に対して“寛容な社会”になれば、自由に「ハダカ」になって恋をすることが出来て、70~80年代のような“恋し合う街角”が実現するのだが、どうもいまの日本は、不倫じゃなくても“隠れて恋愛する”おかしな国になりつつあるような気がしてならない。
ときどき地震学者というのは、何のためにいるのだろう…と思うことがある。政府が調査を依頼した「地震調査委員会」が一連の能登半島の地震活動に関しての結果報告を行ったが、すべてがあいまい 続きを読む
わたしは以前から、人間をすべて“平等”に扱おうとすること自体に対して疑問を持っている。近年はコンプライアンスの浸透から「平等でなければならない」という考えがはびこっているが、ほんと 続きを読む
北イタリアの田舎町にその大学はある。年間の授業料が250万円という大学だが、世界各国から優秀な学生たちが集まってくる。正式名称は面倒なので省くが「食科学大学」という3年制の大学だ。 続きを読む
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む