3月3日に行われたオープン戦で日ハム・清宮幸太郎選手が手を故障し途中交代した。そして昨日その診断結果が公表され、右手有鈎骨の骨折と診断された。解かりやすく言うと“手首に近い骨”が折れたのだ。そのニュースを知って、私は2017年の暮れに行った雑誌用の“自らの予言”を思い出した。私は毎年『クオリティ』という雑誌の新年号(1月発売)に“その年の出来事”を占い上から予言している。実際には、その前年の年末に“インタビュー形式で占う”ことが多い。ただ道内“政財界を扱った雑誌”なので、道内書店には並ぶが全国発売はしていない。昨年、つまり2018年の新年号の中で、この段階ではまだ清宮選手は“日ハム入団”が決まったばかりだが《清宮幸太郎選手については、早い時期からホームランを打ち、活躍する可能性は十分にあります。ただ、肘や手首、その周りなどを痛めやすい要素があるのと、守備面に若干脆い部分があると示されている…》とインタビューの中で判断している。もちろん、これはあくまで占い上からの判断であって、野球など子供時代から苦手だった私が“解説者的に見抜けた”わけではない。私は誰でもそうだが、先入観など持たずに占う。だから時としては、多くの世論とは異なる評価とか判断を下すこともある。もっとも、この判断は「2018年」の占いとして掲載されているので、的中したと言い切れるかどうかは微妙ではある。ただ野球選手は「脚」「肩」などを痛めやすいが「手首」周辺はそんなに痛める場所ではない。そういう部分を予言するのはなかなかに勇気がいるのである。怪我だけでなく、病気にしてもそうだが、体調の変化は何年も前から事前に占い上“予兆”されている場合と、まったく“予兆”なく、その直前になって赤信号が点滅し始める場合とがある。例えば手相などでは何十年も後になって発生する事故や病気が早くから“予兆”されるケースもあるし、その直前(4~5日前)まで何ら事故や病気が“予兆”されないケースもある。その辺の違いが何によって生じるのか、正直なところ私にはわからない。予見できていた場合でも、“大難”を“小難”に喰い留めることは出来るが、完全に無くすのは極めて難しい。
「蛭子能収(えびすよしかず)」と言えばほとんどの人は知っている。彼を“漫画家”として知っているかはともかく“タレント”として、なんとなく親しみやすい“オトボケタレント的な人物”とし 続きを読む
昨年10月1日に文字通り「闘病」の末に亡くなったアントニオ猪木氏の“一周忌”先行上映という形でドキュメンタリー映画「アントニオ猪木をさがして」が公開となった。会場は超満員で生前から 続きを読む
もう「パリーグ最下位」は確定したのだから、勝っても負けてもどうでもよいようなものだが、それでも球団ワーストの今季12度目の“サヨナラ負け”だったのは痛い。昨日、日ハムはソフトバンク 続きを読む
もう今から何年前だろう。記憶が確かなら8年くらい前だ。まだ池江璃花子が活躍し始めて間もない頃だ。わたしは“この少女”が特別な運命を持っていると感じた。水泳界に出現したスターの予感だ 続きを読む
全国の主要都市63店舗で女性専用脱毛サロン「シースリー」を展開していた運営元のビューティースリーの破産劇。順調だった経営が、コロナ騒動で一変してしまったようだ。確かに脱毛サロンであ 続きを読む
マスコミ報道を受け、降谷建志氏が妻MEGUMI氏のと別居、及び離婚の報道を“その通り”と肯定した。彼の言葉によれば、今年の1月から別居していて、今後、離婚していくことも事実であると 続きを読む
こういう事件を書くのは気が重い。けれども現在進行形でまだまだ自殺者数が増えそうなので、日本でも「起こりかねない事件」として知っておく必要があるだろう。カルト教団による「集団自殺事件 続きを読む
缶コーヒーのCMを見過ぎたせいか、どうも日本には「在日宇宙人」が居るとか、居ないとか……その調査をするというわけではないのだろうが、昨日、来日中のサルシマン米宇宙軍作戦部長が、日本 続きを読む
天文学上のことは専門家でもなければなかなか本当のところはわからない。その専門家の研究で、どうやら我々の太陽系において「第9番惑星」が存在するらしいことが確実視されつつある。その研究 続きを読む
いまアメリカで徐々に増えているものの一つに「ほとんどホームレス」の車中生活者たちがいる。とくに多いのは“アメリカ全土の三分の一”のホームレスの人たちが暮らしていると言われるカリフォ 続きを読む