基本的に大人よりも子供の方が“想像力”や“発想力”は豊かだ。人は大人になっていくにしたがって“常識”や“既成概念”を身に着けていくので、自由な発想がしにくくなるのだ。愛知県の一宮市は今年で「市政100周年」となる。それを記念して26年前、市内の子供たちに「2021年の一宮市の未来」について書いてもらった。そして市内の光明寺公園内に「タイムカプセル」として埋めた。今年「市政100周年」となって、市の担当者たちが、その埋められていたタイムカプセルを掘り起こし、中身を開封するという行事を行った。ところが、市の担当者は張り切っていたのだが、実際にそれを書いていた“当時の子供たち”が名乗り出てくれない。広報誌で呼び掛けたり、駅前商店街に尋ねたり、FMラジオで呼び掛けたりしても反応がないのだ。それでも、ようやく自分で書いたと名乗り出てくれた女性が一人だけ出てきた。当時小6で現在は38歳の武藤久美子さんだった。彼女は、カプセルに書き入れた内容の原稿(文集)そのものを保管していた。それによると、一宮市をもっと活性化するため2021年には、駅ビルの中にデパートだけでなく「図書館」や「病院」や「温泉」が入っているのではないか、と自らの願望も込めて予想していた。彼女自身は、現在の駅ビル内がどうなっているか、知らなかったというが、9年前に建て替えられていて、その5階には新たに「図書館」が加わっていたのだ。それも46万冊もの蔵書を誇る本格的な図書館になって居た。正直、私は一宮市がどういう街なのか知らないのだが、26年前の少女の「提言⁉」ともいうべき予想は、一部見事に的中していた。「病院」や「温泉」が入っていなかったところを見ると、あくまでも“偶然の的中”なのだろう。実は個人的な自分自身の「未来予測」でも、その一部だけが的中するというケースは多い。今回のオリンピックなどでも「金メダルを取る」と子供の頃に文集などに記して、それを実現させた人もいる。われわれの“未来予測”は邪念のない子供の頃の“予測”の方が実現させやすい。ただ「その全部が現実化する」とは限らず、多くの場合「その一部が実現化していく」。言葉でいうよりも文字として「一行で記せる未来」が現実化しやすい。潜在意識は、単純な未来の方が「形」として実現化しやすい仕組みに出来ているからだ。
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む