世の中「信じがたいこと」というのは、ある。けれども、この調査をどう受け止めればよいのだろう。何しろ、“普通の人たち”や“犯罪者”の中から選んだ3000人ではなくて、或る意味では「聖なるエリート集団」ともいうべき、キリスト教内における「聖職者集団」の中から出て来た3000人という数値なのだ。もちろん、1950年以降の調査ということなので、70年間に及ぶ“永き間”での3000人で、いま現在の人数ではない。そうはいうものの日本人の感覚からすると“仰天の人数”であることは間違いがない。フランスの独立調査委員会という機関が2年半にわたって調べた教会や裁判所の記録、さまざまな“聴き取り”等の調査に基づくカトリック教会内での未成年者らに対する「性的虐待問題」に関与していた聖職者の人数である。なにしろ“聴き取り調査”が多かったのでそういうことになったのだろうが、2500頁にもわたる「報告書」である。その中で過去の3000人の聖職者たちが「性的虐待を行っていた」ことが詳細に暴かれているのだ。そして、その被害者の数は21万6000人と報告されている。驚くべき数である。こういうことは考えたくないが、もしかしたら、“そのこと”が目的で「聖職者」の道を択んだ者がいるのではないか、と疑いたくなるような数字である。確か「懺悔の部屋」は聖職者のためではなく、一般人のための部屋だったはずである。彼らは性的虐待を行った後で“悔い改め”の祈りを捧げていたのか。前にインドのヒンズー寺院で「集団レイプが行われていた」ことを記したことがあった。あの時にも「聖なる寺院」が汚されていたわけだが、このような数値を見せられると、海外の美しい教会で“聖なるフレスコ画”等を視ても感動できなくなる。イスラム教の「聖戦」として異教徒を徹底的に殺略するのも許せないが、キリスト教の教会で“無垢なる信徒たち”を虐待するのも許せない。「神」の名のもとに行われる行為を“十代の信徒たち”は拒絶できなかったはずだからだ。教会内で「性的虐待」にあった信徒たちは、それでも「神」を信じたのだろうか。それとも「神」を呪って生きていったのだろうか。
政界も世論も“真っ二つ”に意見が割れている……という。石破内閣の継続に「賛成」の人々と「反対」の人々とが見事なまでに「二分している」というのだ。奇妙なことには、同じ政界の中でも、与 続きを読む
わたしの中では、その“懐かしい店名”はとうの昔に“無くなった”ものだと思っていた。なにしろ大昔の記憶に残存している居酒屋チェーンだったからだ。だから、その記事を読んだとき、わたしは 続きを読む
芸能人の多くは、それぞれに与えられた“イメージ”というものがある。一度与えられたイメージはなかなか覆らない。船越英一郎氏には“断崖絶壁に真犯人を追い込む”二時間ドラマの主役イメージ 続きを読む
現フジテレビ経営陣から前社長・港浩一氏と元専務・大多亮氏とが「損害賠償訴訟」で提訴された。300社以上に及ぶ広告収入453億円が失われてしまった…として、その一部50億円を賠償すべ 続きを読む
何となく私には抵抗感がある。それに怖い。人間に対しての“豚臓器の移植手術”だ。現在、中国では世界に先駆けて“豚臓器移植の実験”が盛んだ。先日も、脳死判定された男性(39歳)に対して 続きを読む
猛暑が続くので「寝不足」に陥っている人が多いらしい。確かに、暑い夜は寝苦しい。とはいうものの、わたし自身は「寝られない」ということがない。いつでも、どんな季節でも、すぐ“眠くなって 続きを読む
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む