つい最近、売り出したばかりのマンションなのに…。何しろモデルルームの見学者が多くて既に3600組以上になるそうだ。これって、どう考えても、かなりの混雑。すし詰め状態。そんなにみんなが見たがるモデルルームってどんなのだろう。写真で見た限りでは、特別なにがあるっていうほどのものでもない。もう少し豪華なのかと思ったが…。場所は横浜。駅直結の58階建て超高層マンション。その最上階58階は212㎡で8億円也。もし、これが東京の港区辺りだと二倍以上にはなるそうで、そういう意味では「お買い得(?)」なんだそうだ。う~ん、そう言われてもねえ。ただ駅直結で1~3階はスーパーマーケットも入る商業施設になっているのは良い。おそらく、生活に必要なすべての施設が入っている便利マンションなのに違いない。奇妙なのはホテルも入っていることで、46~51階までとサンドイッチのような形でビジネス滞在型ホテルが組み込まれている。つまり、一番下には“いろいろなお店”が入り、その上にごく普通のマンションが入り、その上に滞在型ホテルが入り、さらにその上に“超高層マンション”が入る…という仕組みらしい。だから、ハッキリ言うと“下々の者と一緒にしないでね”という人たちの入るマンションが“8億円クラス”というわけだ。何んという差別。だから“差別反対”という人は、別にこのマンションに入らなくてもよろしい。でも、その中間にある“普通のマンション”は6000万とか7000万とかで、まあ、現在の東京の一般的マンション価格と大差がない。多分、3600組の見学者のうち、3580組くらいの見学者たちは、その“普通のマンション”なら買えそうな人たちで、或いは“買えそうもないけど欲しい”人達で、それ以外の実質20組くらいが「ハイグレードエリア」と名付けられている“8億円クラス”の物件を実際に購入したい見学者たちなのだ。そして、多分、そのぎゅうぎゅう詰めとは別なところに“商談の場”が設けられていて、そこで優雅に契約が交わされているのに違いない。もっとも最上階だけは“売り出す”前の段階で、購入者が決まっているのが通常で、もしかしたら57階以上は最初から“売却済み物件”である可能性も高い。ただ、このマンションには一つだけ欠点がある。その名称が「ザ・タワー横浜北仲」というのだが、とてもセンスの良い名称とは言えない。一言で言うと“安っぽい”のだ。まあ、それを気にしないような富裕層がサインしたのかも…。
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む
「美しい景色」「美味しい食事」「親切な国民性」「医療の充実」……これらが意味しているものは何かといえば、富裕層のリタイア先だ。実際、それらに“税金の優遇”を早くから掲げたことで、観 続きを読む