昔『ミステリーゾーン』という雑誌があった。なかなかマニアックな雑誌で気に入っていたのだが、三年ほどで廃刊となった。後に、その編集者だった男性と出逢って、占いに関する執筆をいろいろと依頼された。あの雑誌が今もあったなら真っ先に取り上げそうな話が、ミシシッピー大学の医療センターの地下に100年前の遺体7000体が埋まっているという“ミステリーゾーン”的なニュースだ。数年前に新たな学棟建設のための地下工事で、66体の遺体が出てきた。そこで改めてレーダー探索を試みたところ、約7000体もの遺体が埋まっていることが判明したというのだ。それにしても「医療センター」の地下に7000体の遺体とは、なんとも居心地が良くない。よくよく調べたら、ここには昔精神病院があって、80年ほど前に移転していったそうだ。それまでの間、ここはその病院内で亡くなった人たちの墓地を兼ねていたらしい。つまり“精神病患者たちの遺体”。その“医療センター”って、大丈夫なのか。既に掘り起こされた遺体は、種々な医療研究のために活用されるのだという。まあ、大学の医療センターだから、当然なのかもしれないのだが…。それらのDNAなどもインターネット上で公開し、一般の方でも確認できるようにするらしい。そうすることで自分の先祖とご対面できる可能性もある…と誇らしく解説されるのだが、なにしろ“精神病患者の遺体”でもありますし、わざわざ確認しようという奇特な方が果たしておられるかどうか、この辺の“割り切り”が日本人にはついて行けないところで…。第一、風水的にも、いや風水以前に、人間として“遺体”の上に“医療センター”を置くのはいかがなものかと…。そう、誰も口にしないところが本当にアメリカ人らしくて…サイコー!
裁判官というのは、あたりまえの話だが「人間」である。「神」ではない。だから、その裁判官たちの“多数決”によって下される決定もまた“常に正しい”とは限らない。アメリカの最高裁が197 続きを読む
人間には産まれてから死ぬまで、ずっと同じ街や田舎で生きて死んでいく人もいる。だが、そういう人は少なく、多くの人は産まれた街と、人生の大半を過ごす街と、余生を送る街とは違っているもの 続きを読む
私には以前から、不思議でならないことがある。女性の政治家を“もっと増やすべき”という世界的な風潮である。どうしてなのだろう。もちろん女性目線の政治は絶対に必要だ。だから、女性の政治 続きを読む
私は「人間の運命」を扱う仕事をしている関係で、どうしても波乱万丈というか、変化に富んだ、或いは起伏に富んだ人生を歩んでいる人に興味を抱く。そういう点で大変に興味深いのがアウン・サン 続きを読む
このところ暗い話題が多いので、ひとつ“明るい見通し”をお届けしよう。“日本の未来”についてだ。その具体的なよりどころとなる「日本株」が、もしかすると再び急騰し始めるかもしれない。な 続きを読む
あまり“不吉なこと”は予言したくない。だから、石川県能登半島の“大きな地震”が、実は“地震の終わり”ではなくて、より“大きな地震”の予兆である、などとは言いたくない。言いたくないの 続きを読む
滋賀県の甲賀市といえば“忍者の里(⁉)”として知られる。その甲賀市で江戸時代の忍術書「間林清陽」の写本が見つかった。「軍法 間林清陽 巻中」と題された48条からなる秘伝的な写本だ。 続きを読む
アメリカ旅行中に階段から落ちて腰の骨である「仙骨」を骨折し、そのままアメリカで療養中のモデル益若つばさ氏のインスタグラム上の発言が興味深い。彼女にとっては“初めての大怪我”だったら 続きを読む
昨日、東京の赤坂にある「文教堂書店」が閉店となった。赤坂では、この一年間の間に3軒の書店が無くなったことになる。赤坂だけではない。近年、書店が続々と廃業に追い込まれているのだ。一つ 続きを読む
ノルウェーの王女であるマッタ・ルイーセ氏は、このほどアメリカの作家でヒーラーのデュレク・ベレット氏と婚約した。ノルウェーの国民は“大悦び”かと思いきや、どうも違っていてデュレク氏の 続きを読む