さまざまなところにまで余波を与えている「コロナ騒動」だが、ブラジルでは4つの刑務所から囚人たちが暴徒化して集団脱走し、そのうちの600人は捕まえたのだが、800人は未だに「逃走中」という状態にあるらしい。どうして、そんなことになってしまったのかというと、本来は34000名の比較的罪の軽い受刑者に17日から23日まで“外泊許可”を与える予定でいたのだ。ところが、ブラジルでも急に「コロナ騒動」が本格化してきて、もしも、受刑者が感染して戻って来られたら、刑務所内に感染者が蔓延してしまう。そこで、急遽、認めるはずだった“外泊許可”の取り消しが決まったのだ。これに怒ったのが元々気の短い人物が多い受刑者たちだ。あっという間に暴徒化して、刑務官だけでは抑え込めなくなった。こうして、四か所の刑務所で、まるで示し合わせたかのように“一斉脱走”が行われてしまったのだ。もちろん、警察もすぐ緊急手配をして、逃走者たちとの“追いかけっこ”が始まったのだが、人数が多いので捕まえきれない。結果、未だに800人が逃走中というわけだ。もはや、街の中に潜んでいる可能性が強く、そうなると捕まえても、当初心配していた“感染者”として戻ってくる可能性もあり、刑務所とは別なところに一定期間は隔離してから戻すしかない。しかも捕まえる場合でも、あまり長く“会話”してから捕まえてしまうと、今度は警察官の方が感染してしまう心配もあり、職務質問もそこそこ確保しないといけないが、ブラジル市内には“妖しい場所”が多く、そういう場所に向かうこと自体がリスクを伴う。こうなると、しばらく街中に潜んで居てくれた方が良いのかもしれない。何しろ800人で、人数が多過ぎるのだ。それとは別に“新たな犯罪者たち”も収容していかなければならないが、とてもそっちの方まで手が回らないので、軽犯罪者は見て見ぬふりを決め込みそうな状態が現在のブラジルなのだ。
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む