自民党の“総裁選”が終わって、私が9月4日の日に記した通りの結果が出た。その日の記述を読んでいただければ解かるが、書いたことのすべてが的中している。あの時、実施的にはまだ岸田氏以外は“正式出馬”していなかったのだ。その時点で、石破氏の出馬は“ナシ”と視て、野田氏の出馬は“アリ”と視ていた。高市氏の出馬は、まだ“可能性”の段階であったが、私は必ず“アリ”と視て、それも“推薦人20名”を楽々クリアする、と視ていた。河野氏の出馬も確実と思ったが、何しろ“運気が良くない”ので「大敗するだろう」と視ていた。ところがである。世論調査では、河野氏が“断然リードしている”として、決選投票まで持ち込まず、最初の時点で「勝利する」というのが、あの時点では“大方の見方”だったのだ。いや、それ以降も、石破氏が応援に回り、小泉氏が応援に回り、人気者二人と合わせ“大差での勝利”という予想が中盤まで続いていた。私は9月22日にも“総裁四候補”について書いている。その時には《「顔」で予見する人相学的な運命》として、もしも各候補が首相となった場合、それ以降どうなるか、に関して書いてみた。ここでは再録しないが、河野氏に関しては、その後に至って“身内企業の問題点”が週刊誌から出て来た。実はこのころ気の早い週刊誌の何誌かが「河野“新総裁”誕生」とぶち上げている。私は書店でそれを見て笑った。慎重な新聞などは、その前日まで「岸田氏有利だが、まだまだ判らない」とも書いていた。結局、一般の方たちの「予測」には“個々の運気”とか“現在の運勢”とかが加わっていないので、“心情”とか“雰囲気”のようなものが加わることが多いのだな、ということがよく解かる。「眞子さまの結婚」にしてもそうだが、人はいったん“思い込む”と、その“思い込みとしての予測”をなかなか変えようとしない。人間には、誰だって“善いところ”もあれば“悪いところ”もある。プロの占い師であっても、“思い込み”の強い人というのは居て、そういう人達は“平等な眼で視る”ということ、“先入観を入れずに視る”ということがなかなか出来ない。それでは「運命」という“厄介なもの”の本質をなかなか見極められない。もし、これを読まれる人の中に「運命」を“予知できるようになりたい”と願う人が居るなら、ぜひ日々の暮らしの中で“曇らない眼”を養っていただきたい。
女性には十代半ば、或いは後半くらいから、急に「華やかな世界」で脚光を浴びる人……というのが居る。俗にいう“舞台顔の人”が、それだ。舞台顔というのは、舞台に立てば目立って“見栄えがす 続きを読む
世の中に「占い師」は沢山いるが、こういうふうに年月日をハッキリと指定して、未来を語ることのできる占い師はそうそう居ない。まあ、こういうことを自分で言うんだから、自信過剰としか言いよ 続きを読む
われわれが海外を旅行する時にも、ときどき感じるのが“日本国内の安全性”だ。少なくとも、国内にいる限り、理由なく襲われるとか、何かを盗まれるとか、道に迷っても放置されるとか……そうい 続きを読む
中国系の企業がニセコに建設していた豪華ホテルが未完のまま昨年の暮れらか放置されたままになっている。それを手掛けていた中国系企業が経営破綻したからだ。外観は完全に出来上がっているので 続きを読む
昨年7月、ロケバス車内で、20代のTV局スタッフ女性に「性的行為を行った」ということで吉本興業から契約解除された元ジャングルポケットの斉藤慎二被告。在宅起訴となったが、まだ正式な解 続きを読む
元SKE48だった石田安奈氏が、4億円とも言われる豪華新居を、メディアに初公開して話題となっている。現在28歳だが、既にSKE48を卒業して7年、比較的すぐに結婚し、子供もいる。旦 続きを読む
わたしの記憶が確かならアムンゼンだったような気がするのだが「10年の準備10分の成功のため」という言葉を遺していたような……。この事件の容疑者は、あまりにも「後先を十分に考えていな 続きを読む
最近は何でもデジタル化だが、それがかえって“手間取る”原因になったり、いったん故障した場合には、どうすることも出来ない状態となるなど、デジタル化の弊害が目立つ。投資家として知られる 続きを読む
昔から「名は体を表す」という言葉もあるが、同時に「名前負け」という言葉もある。「阿部(あべ)」という苗字を持った親が、わが児(女児)に対して「麻里亜(まりあ)」と名付けるケースが稀 続きを読む
職場内において、連日「お前は使えない」などの“強い叱責”を繰り返され、会社の人事課などにも相談し、実家家族にも電話で「この会社を辞めたい」と話していた25歳の青年が、それから間もな 続きを読む