夏場は朝が早く来る。午前3時頃でもけっこう明るかったりする。実は姉妹は前の晩から計画を練っていた。どうすれば、両親に知られることなく「夏の冒険」が出来るか。そして「地下室から表に出れば良いんだ‼」と気付く。そうすれば両親が寝ている間に車でカリフォルニアのビーチに行って「イルカと一緒に遊ぶことが出来る」姉妹は大喜びして、早めにベッドに入った。そうして翌朝3時、実際に姉の方が起き出し、まだ眠いという妹を「約束でしょ」と強引に起こして、ふたりで地下室へと向かい、そこから音を忍ばせ、外まで出ることに成功した。もちろん、昨夜から車の鍵も用意していた。もちろん姉は初めての運転だったが、助手席の妹にもきちんとシートベルトをさせた。いつも母親がセダンを運転する順番をしっかり見つめて記憶していた。だから車が動き出した時「これで冒険が出来る」と確信したのだ。もちろん、どの道を進めば良いかは解かっている。意外なほどスムーズに車は目的の広い道へと辿り着いた。午前3時を択んだのは、万一おかしな運転をしても、他に車がいなければ、大きな事故にはならない、と思ったからだ。実際、対向車には合わなかった。ところが16キロほど走ったところで、小さなトラックが横道から出て来た。予期していないことだった。このまま減速すれば「ぶつからずに済むかな」と思ったが、あっという間にぶつかってしまった。こうして二人が乗ったセダンは立ち往生し、すぐトラックの運転手から警察に通報されてしまった。すぐ警察が駆け付けた時、ふたりは車の中でシートベルトをしたまま座っていた。誰にもケガはなかった。警官は“本当の運転手”を捜そうと試みたがいなかった。9歳の姉が運転して来たからだ。こうして姉妹の「夏の冒険」は途中まで成功しかかったが、残念ながら実現しなかった。
今年の株主総会が何事もなく終わって、一応のケリが付いたかのように視えていたフジテレビ(厳密にはフジ・メディア・ホールディングス株式会社)だが、どうも、そうでもないらしい。その後も、 続きを読む
ここ数日、日本国内でも各地で猛暑や酷暑の状態が続いているが、その少し前から欧州においても熱波の状態は続いていて、各地でじわじわと“その被害”が拡大している。欧州の12都市、すなわち 続きを読む
昨日、外国人に関する“人権”や“難民”問題を扱っている主要な8団体が結束して、選挙に関連して拡散している「外国人が優遇されている」という噂は「まったく根拠のないデマであり誤解である 続きを読む
現在、ダライ・ラマ率いるチベット仏教はインド北西部ダラムサラに拠点を置いている。最近、ベトナムに派遣されていた高層の1人が現地警察と中国諜報員とによって拘束され、その3日後に“不可 続きを読む
人にはときどき“自分の人生”において、妙に“交錯する相手”というものがある。どうしても“避けては通れない相手”とでも言おうか。今から19年前、早稲田実業高校のエースだった斎藤佑樹投 続きを読む
30年ぶりに再ブレークしつつある女優……という形で取り上げられていたのが安達祐実氏だ。確かに30年前、子供ながら「同情するなら金をくれ‼」というセリフは俄然ブームを巻き起こし「流行 続きを読む
いま注目の参政党の党首・神谷宗幣氏が7月3日の街頭演説において「高齢の女性は子供が産めない」と発言したことに対して、一部の有名人たちが激しく嚙みついている。その代表は元宝塚女優の毬 続きを読む
なにやら物騒な予言が“独り歩きをしている”ようだ。漫画家のたつき諒氏による「2025年7月5日に大災害が起こる」という予言だ。都市伝説として、たつき諒氏には過去の東日本大震災の予言 続きを読む
熊本県天草市の本渡郵便局の配達員が、今年4月、配達すべき郵便物500個を“ごみ集積場”に破棄していて、それを集積場の近隣住民が気付き、郵便局に知らせて事件が発覚、問題の配達員が解雇 続きを読む
私などはどうしても昔の名前である「桂三枝」と言いたくなるのだが、もう6代目「桂文枝」を襲名して13年も経っている。それなのに、未だに「三枝」と言いたくなるのは、妙に、その名と本人の 続きを読む