人はだれでも、本人にしかわからない「足枷」を引き摺りながら生きている。“重い足枷”もあれば、“軽い足枷”もある。本人にしか見えていないので、周囲の人でもそれに“気付かない”場合も多い。本人がそれを説明しても、本当に理解してくれる人は滅多にいないので、やがて本人もそれを語りたがらなくなる。けれども、足首の“重み”は日に日に増して、いつの間にか“重み”が増えていて、何もなさそうな顔をしながら、時々、それを強引に“ほどいてしまいたい”衝動に駆られる。だけど、ほどかないのは、ほどかないのではなく“ほどけない”からであって、そんなことは最初から自分にはわかっていて、なんとなくわかっていて、だから今日も人知れず「足枷」を引き摺っている。みんなは「足枷」なんかないんだろうと思うのだが、そうではないと聞いたこともある。本当はみんな足枷を嵌められていて、ただそれが見えないだけだと、昔、誰かが言っていたような気がする。本当だろうか。もし「足枷」を外すことができて、もし「足枷」を引き摺らなくて良いなら、もっと“自由”で、もっと“気楽”で、もっと“楽しく”日々を過ごすことができるに違いない。そうなったら、外出の時に必ずかぶっている“仮面”もかぶらず、“こころ”も丸出しにして恥ずかしそうでもなく、街を歩けるのだろうか。“こころ”を丸出しにするのは、やっぱり誰でも恥ずかしいのだろうか。だから、みんな無意識に“隠す”に違いない。あんなもの、見られたなら、やっぱり“恥ずかしい”。見せたい奴なんて、きっと変態に違いない。絶対“恥ずかしい”のだから…。
昨日、Perfumeの「あ~ちゃん」こと西脇綾香氏が結婚したことを公表した。お相手は昔からの友達で“彼女のファン”でもあるという。彼女は大変な美人で若々しいので36歳には見えないが 続きを読む
アメリカのトランプ大統領が米国民に対し“関税収益”から、高収入の人を除いて全員に「2000ドル(日本円で30万円)」以上を支給する、と約束した。改めて、この人物は「すごいな」と単純 続きを読む
昨日、NHK党の党首である立花孝志(58歳)が「名誉棄損」により逮捕された。その「名誉棄損」を受けた本人は既に亡くなっているが、その遺族が6月に“刑事告訴”していたもので、やっと“ 続きを読む
「アメリカンドリーム」という言葉がある。文字通り「アメリカで夢を叶える」的な意味合いの言葉だが、この言葉につられて、どれだけの人が母国を離れているのだろう。そして、どれだけの人が「 続きを読む
海外のさまざまな観光地を旅行された経験がある方なら、だれでも感じたことのある違和感の一つに「歴史的建造物」や「遺跡」周辺と、それ以外の地域とでは明らかに“違う街”として扱われている 続きを読む
暦の歴史を調べると、いろいろと興味深い発見がある。その一つは、一年における開始時期についてだ。われわれは年初を太陽暦の“1月1日”に置いているが、歴史的には“そうではない時代”の方 続きを読む
昨年の12月だったか……「パーカーとか着るオジサン」論争というのがネット上であった。その時には、別にたいした興味も持たず「そんなことを言う女性が居るんだ」程度の認識だった。ところが 続きを読む
誰でも病気をすれば体力が失われる。その病気からは回復しても、体力そのものはすぐに戻らないケースが多い。タレントの壇蜜氏が最近久しぶりにTV番組に出たが、その頬肉が削られ、その目に眼 続きを読む
「姓名は“生命”に通ずる」と言ったのは、確か熊崎健翁氏だったような気がするが、文字通り「日本」が戦争に突入する気配が生じていた頃、俗に「熊崎式姓名学」とも呼ばれた“独自の理論”が急 続きを読む
11月4日にエジプトのカイロ近郊に出来た「大エジプト博物館」が一般公開される。この博物館は建設開始から13年が経って、ようやく完成をみた巨大な博物館だ。何しろ“東京ドーム”十倍に当 続きを読む