「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


太陽神の食器「鼎」が粉々に…


現代中国は、古代中国とは完全に分断されている。むしろ日本人の方が“古代中国”をよく理解している人たちが多い。その証拠のような事件が起こった。今から3000年以上前に作られた神器の一種「鼎(かなえ)」が国内運搬中に粉砕されてしまったというのだ。古美術品としての価値は1億2000万円とも言われる。それが運搬途中で粉々に粉砕してしまったのだ。所有者は“価値のある大切な品物”として扱ってくれるよう業者に頼んだというが、途中で乱暴な扱いをされたことは間違いがなく、本来、青銅品なので、そんなに脆くはないはずだが、目的地について封印を解いてみると粉々に壊れていたらしい。結局、保険には入っていたが保証金は50万円まで、それ以上は返ってこない。おそらく、日本で同じことを行ったとしたなら、古美術的な価値はわからなくても、丁重に扱ってくれるに違いない。中国におけるネット上の書き込みには「古美術品と書いておかなくて良かった。書いていたなら、丸ごと無くなっていたよ」という“笑えないジョーク”のような書き込みさえある。今の中国とは、哀しいかなそういう国なのだ。或る意味で、今のアメリカと中国には共通する部分がいくつかある。頭脳優秀で国際感覚に優れている高所得の人達と、がさつで権利だけを声高に主張する低所得の人達と、やや強引すぎるが二種類の人種が共存しているのだ。広い国土で貧富の差と、教養の差が、明らかに広がりつつある。元々太陽神への生贄を捧げるための器として誕生した「鼎」だが、丸いものの方が“原初の意義”に沿っている。「鼎」は“三本足”で成り立つ器を意味するからだ。古代中国における“円周率は3”で、だから丸い器で三本足なのだ。そして、その表面は動物の血で“赤”く塗った。それは“太陽を意味する色”とするためである。ところが、それがいつの間にか“王朝のシンボル”となって、王朝だけが所有することを許される器に変わった。つまり“王位継承の印”として扱われるように変わっていく。本来「鼎」には、そういう歴史的な“謎”が含まれている。もちろん、そんなことなど“気にしない”運搬業者は、放り投げてトラックに積んだに違いない。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言