世の中にはいろいろな趣味・嗜好の人がいて、最近はいろいろな“わいせつ犯罪”が報道されるので、滅多なことでは驚かなくなった。そういう私でも“超アウト”に感じたのが今回の逮捕劇だった。静岡県で起きた父親が7歳の我が娘に対して“わいせつ行為”を行い、それを見つけた妻が警察に通報し、その父親が妻子の前で「監護者わいせつ罪」という新しい法律によって逮捕されたというのだ。これはいろいろな意味で“超アウト”としか言いようがない。まず、妻が警察に通報する…というのだから、ちょっとの“わいせつ行為”ではない。なぜなら、例えば父親が「僕がお風呂に入れてあげるよ」と言って一緒にお風呂に入ったとすれば、多少の“わいせつ行為”なら、親子という名目で許される。いや、実際は許されないが、見逃される可能性が強い。7歳の女児が、もし、父親を愛していたなら、多少、父親が身体を触ったとしても、或いは必要以上に全身を丁寧に洗ったとしても、父性愛として愛されているのだと感じれば、見逃される可能性が強い。だから、おそらく、そういう行為ではない。そうだとすれば、残るのは無理やり“強姦”しようとしたのか、強制的に“フェラチオ”させようとしたのか、どちらかであろう。どちらにしても、通常、7歳の女児は泣き出す。それによって妻である母親が発見し、驚きのあまり警察へと通報し、即逮捕となった、という構図が浮かぶ。父親は27歳となっているので、実の娘であれば、20歳の時の子だということになる。これが14歳位であれば、まだ“ロリータ的な愛情”として理解しようとすれば出来ないこともない。けれども、まだ7歳である。幼児体形だ。もしかして、その方が良いのか。ちょっと私の理解の範囲を超える。もし、これが再婚による“義父”であった場合、最初から“女児”に狙いを定めていた可能性もある。これは怖い。いや、実の娘だった方が怖いのかもしれない。なぜなら7年間も、それを待っていた可能性があるのだから…。
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む