日本政府は“わが国独自”の北朝鮮への制裁措置を決めた。中国系の6つの団体、2人の個人の資産を凍結するというのだ。これらの資産を凍結することで、日本国内で北朝鮮へ資金の流れが止まる可能性がある。この報道そのものは、日本国内でも小さく扱われただけだったが、大きく反応を示したのは中国だった。すぐさま「日本側がアメリカに追従して一方的制裁を続けるなら、その結果責任は日本が負わなければならないだろう」と警告した。この中国の反応を、多くの日本人はよく解かっていない。危険なのだ。実際、表面上は「わが国独自の制裁措置」とうたっているが、もちろん、独自ではなくアメリカに促されてのことに違いない。つまり、アメリカは北朝鮮の“息の根を止めたい”のだ。じわじわと世界から“締め出したい”のだ。そのためには“戦えなくする”のが一番で、資金凍結は最も効果が高い。そこでアメリカ国内はもちろん、それ以外の関係国からも“金が流れない”体制を整えたいのだ。ところが、仮に日本からの金が流れなくても、中国やロシア、それにイランなど北朝鮮に“手を貸す国”はまだまだある。したがって、それらが一斉に“手を引く”形を取らなければ、事実上、息の根は止められない。つまりは、そんなに効果などないのだ。それなのに中国が異常なほど強く反応するのは“アメリカへの反発”を、日本の制裁措置に借りて表わしているからだ。つまり、中国の本音としては“アメリカに知らしめたい”のだ。だから、必ず日本に対して“何らかの手段”を講じるに違いない。一番厄介なのは、日本企業の“締め出し”、次が日本製品の“不買運動”、さらに“日本国への一時的渡航禁止”である。これらを行ってくる可能性があるのだ。せっかく日本と中国との関係が“綱渡り的に良い状態”を保ってきたのに、ぶち壊しになる可能性がある。中国との関係悪化は日本経済に危険信号を点滅させる。やっと、少しづつ日本の経済も浮上しつつあるのに、“振り出し”に戻す独自制裁はやめた方が良い。
現代美術というのはどうも判りにくい。重さ110㌔で“18金製のトイレ”見たさに多数の客が集まる。防犯上の関係から、このトイレに触れることはできない。もちろん使用することはできない。 続きを読む
わたしが数日前に懸念していたことが現実になりつつある。「日本」と「中国」との関係だ。高市氏の発言に対して、プライドの塊なのか習近平氏は“威圧感”剥き出しの発言を繰り返している。この 続きを読む
沖縄の「国際通り」に近い高級住宅街の一角。そこに空き家となって久しい廃墟的な邸宅があった。その邸宅内に“肝試し”で入った少年が、崩れかかった壁の隙間に見つけたのは“古い1万円札の紙 続きを読む
最近、クマに関するニュースが多い。おそらく、こんなに毎日“クマ関連のニュース”が流れた年はないのではないだろうか。それだけ、クマが頻繁に日本列島のあちこちに出没し、さまざまな問題や 続きを読む
最近はそうでもなくなったが、日本人はアメリカ人と違って、金銭面は淡白で“きれいに使う”ことを心掛けがちである。ところが、同じ日本人でも早くからアメリカ本土にわたって、現地での生活が 続きを読む
数日前から「日本株」に“勢い”がない。それは高市首相が“台湾問題”について触れて以降だ。それ以降、中国が異様なほど「日本」を“敵視する”言動が増え始めた。困ったことに、一般の中国人 続きを読む
最近「名門」と呼ばれる高校“体育系部員たち”に異変が起こっている。次々とさまざまな“問題”が発覚し、部活動の休止や謹慎などが伝えられているのだ。先日は滋賀の彦根総合高校の野球部に所 続きを読む
わたしは同じ北海道でも30代前半まで室蘭市に居住していた。室蘭というところは“風の強い街”で冬場は特に強くなる。そこで夜中に雪が降っていたとしても、あまり平地に“こんもりと積もる” 続きを読む
昨日、Perfumeの「あ~ちゃん」こと西脇綾香氏が結婚したことを公表した。お相手は昔からの友達で“彼女のファン”でもあるという。彼女は大変な美人で若々しいので36歳には見えないが 続きを読む
アメリカのトランプ大統領が米国民に対し“関税収益”から、高収入の人を除いて全員に「2000ドル(日本円で30万円)」以上を支給する、と約束した。改めて、この人物は「すごいな」と単純 続きを読む