昨日、非常に残念な報道が一つあった。それは中国から北海道旅行に来て「行方不明」となり、公開捜査となって本国でも注目を集め、結局、釧路の海岸で遺体として発見された“危秋潔さん(享年・26歳)”についての続報があった。その後、父親が遺体を引き取りに来たらしい。警察は“自殺による溺死”と判定したが、父親は「思い当たる節がない」として納得していない。ただ遺書と思われる手紙がゲストハウスに残され、その筆跡は間違いなく本人のものであると確認している。父親は今でも「真相を解明してほしい」と訴えている。それを読み、私は何か物悲しいものを感じた。私は既に、その回答をこのブログ内に書いた。しかも、それは、まだ遺体が正式には彼女と断定されていないうちに書いた。私は、この事件を珍しく二度扱い、一度目は「公開捜査」となった翌日に、まだ情報が少ない中で、直感的には渡辺淳一の小説『阿寒に果つ』が思い浮かぶが、占い的には「沢雷随」が出ているので、誰かについてどこかへ行った可能性が強いと記した。つまり“元気で発見される”と思ったのだ。ところが、釧路の海岸で似た容姿の女性の遺体が発見されたと、いう報道で鼻をへし折られたようなショックを憶えた。私が最初に思った「勘」の方が正しかったからだ。彼女は、間違いなく『阿寒に果つ』の主人公と同じように死にたかったのだ。実話に基づく“この小説”では、札幌に住んでいた天才少女画家が阿寒湖のほとりに自ら赴き、白い雪に埋もれてひっそりと死んでいく。日本通であった危秋潔さんは、渡辺淳一氏の小説の愛読者でもあった。彼女は、札幌のゲストハウスを起点にするため、わざわざそこに父親などへの遺書を遺し、スーツケースも残しておいた。“札幌から阿寒へ”が重要だったのだ。彼女は阿寒に着いたのが遅かったので仕方がなく一泊した。そして翌朝、湖を見た。だが、湖周辺にも店があり、ホテルがある。朝には散歩する人もいる。結局、1人で湖畔周遊の船に乗った。そこから身投げしようとしたが、すぐ発見される可能性が強く、中止した。彼女はいったん、自殺を思いとどまろうか、どうしようか、迷ったのだ。そして釧路に戻った。カフェに入って1時間ほど黙って前方を見ていた。私の易占で示された「沢雷随」は“少女に従う”、或いは“付き随って行く”という易卦だ。つまり、実話小説である“天才少女画家”に付き随って行く。この「沢雷随」は“帰魂の卦”といって「魂天上に帰る形」でもある。彼女は遺書の中で「私は星になります」と記している。結局、彼女は阿寒に近い“釧路の海岸”での身投げを決行したのだ。どうか、誰かが、この事実を、父親へと教えてほしい。
もう何年前だったか忘れてしまったが、現在、大リーグの佐々木朗希投手に関して、その生年月日からは「輝かしい成功が視えない」と記したことがある。だれでも、運命学的にというか、先天的にと 続きを読む
女性には十代半ば、或いは後半くらいから、急に「華やかな世界」で脚光を浴びる人……というのが居る。俗にいう“舞台顔の人”が、それだ。舞台顔というのは、舞台に立てば目立って“見栄えがす 続きを読む
世の中に「占い師」は沢山いるが、こういうふうに年月日をハッキリと指定して、未来を語ることのできる占い師はそうそう居ない。まあ、こういうことを自分で言うんだから、自信過剰としか言いよ 続きを読む
われわれが海外を旅行する時にも、ときどき感じるのが“日本国内の安全性”だ。少なくとも、国内にいる限り、理由なく襲われるとか、何かを盗まれるとか、道に迷っても放置されるとか……そうい 続きを読む
中国系の企業がニセコに建設していた豪華ホテルが未完のまま昨年の暮れらか放置されたままになっている。それを手掛けていた中国系企業が経営破綻したからだ。外観は完全に出来上がっているので 続きを読む
昨年7月、ロケバス車内で、20代のTV局スタッフ女性に「性的行為を行った」ということで吉本興業から契約解除された元ジャングルポケットの斉藤慎二被告。在宅起訴となったが、まだ正式な解 続きを読む
元SKE48だった石田安奈氏が、4億円とも言われる豪華新居を、メディアに初公開して話題となっている。現在28歳だが、既にSKE48を卒業して7年、比較的すぐに結婚し、子供もいる。旦 続きを読む
わたしの記憶が確かならアムンゼンだったような気がするのだが「10年の準備10分の成功のため」という言葉を遺していたような……。この事件の容疑者は、あまりにも「後先を十分に考えていな 続きを読む
最近は何でもデジタル化だが、それがかえって“手間取る”原因になったり、いったん故障した場合には、どうすることも出来ない状態となるなど、デジタル化の弊害が目立つ。投資家として知られる 続きを読む
昔から「名は体を表す」という言葉もあるが、同時に「名前負け」という言葉もある。「阿部(あべ)」という苗字を持った親が、わが児(女児)に対して「麻里亜(まりあ)」と名付けるケースが稀 続きを読む