昔、ノーベル文学賞候補となった三島由紀夫氏は、誰かとの対談の中で「カミュはノーベル文学賞を得たから優れた作家なのではない。優れた作家だったからノーベル賞を得たのだ」というようなことを言った。カズオ・イシグロ氏も、ノーベル賞にはさほど興味を示していなかった。それは「ノーベル賞を得た後、優れた作品を書いた作家を知らない」からのようであった。この二人の言葉は重い。履歴としての「ノーベル文学賞」は輝かしい。けれども、それは過去の作品、過去の業績に対しての評価である。それに「ノーベル賞」を得ているから“優れた文学だ”という捉え方自体が間違っている。三島氏の言うように、仮に文学賞など得ていなかったとしても、元々カミュは“偉大な作家”だったのだ。正に“天才・三島”らしい捉え方である。私が何よりも三島氏を“天才”と感じたのは、彼が“自決する直前の朝”まで一睡もせず書き上げた最期の原稿に、誤字・脱字が一字もなかったと編集者が話していたことによる。普通の日ではない。自決する直前の深夜である。しかも寝ないで書き上げた原稿である。正直、私は、特に三島由紀夫のファンだというわけではない。何作か読んだが、好みという点で、それほど好みの作家ではない。けれども、自決する前夜に、誤字・脱字を一文字もなく書き上げる心情はいかばかりであったか。文字通り「天才」としか言いようがない。そういう意味で、私も初耳であった“カズオ・イシグロ氏という作家・作品”に、多くの人が興味を持ったのは当然で、書店で注文が殺到しているらしい。だが、くれぐれも最初に掲げた言葉を忘れないでほしいのだ。近年は日本の“芥川賞”や“直木賞”等の文学賞も、それらを得ることで急に売り上げが伸びる現象が続いている。「文学賞」という着物を着ることで、作品が美しく見えるとでも言いたげである。だから、大きな出版社から出版された書籍が“賞”を受賞しがちである。審査員たちに何らかの力が働くのか。日本の場合、海外の作家・作品は、よほど世界的に有名とかベストセラーにならなければ売り上げを伸ばせない。一つには、書店の“目につく場所や書棚”に、それらが置かれていないことによる。置かれていなければ、眼につかなければ、いくら読書好きでも、書店に頻繁に足を運ぶ人でも、海外作品は“遠いもの”になってしまう。せめて大型書店と呼ばれるところくらいは、“大きな出版社”の“同じ作家の本”ばかり置くのではなく、実用書なども含めて、さまざまな選択肢を与えてほしい。
世界的な調査会社の集計によると、来年は今年よりも「自分にとってより良い年になる」と回答した日本人は、調査した33か国中でもっとも低く、38%で8年連続“最低”だったそうだ。3割台に 続きを読む
近年の韓国には“自己主張の強い人たち”が多い。いつの頃からか“協調性”というものを失い始めているような“危うさ”を感じる。昔、欧米系のニュースを観ていて「なんでも、すぐデモをする人 続きを読む
最初にお断りしておくが、プレゼントとかお年玉とか言っても、もちろん直接、差し上げるのではない。さらに「絶対に急騰する」という保証もしない。当然のことながら、投資は最終的には“自己責 続きを読む
奇妙なことに、年末が近づいてくると、人は「過去」を振り返る。それも去年とか一昨年の“身近な過去”ではなくて、ずっと遠い「子供時代の過去」についてだ。年末以外には“忘れている”のに、 続きを読む
北九州市内のマクドナルド店舗内で12月14日、平原政徳容疑者(無職43歳)が無面識の二人の男女中学生を刃物で殺傷した。防犯カメラ映像などの追跡から平早容疑者が浮上し、19日になって 続きを読む
ときどき「良い悪い」とか「正しい正しくない」とか……そういうこととは別の「人間として…」考えてしまうような問題が発生する。多くの人が関心を寄せ、同時に心を曇らせるニュースが入った。 続きを読む
謎の飛行物体が、米ニュージャージー州を飛び交っている。11月中旬以降に頻繁に目撃されるようになった。確かに映像を見てみると、明らかな飛行物体で、その点は間違いがない。問題は“どうい 続きを読む
世界的な自動車メーカー「ホンダ」と「日産」が経営統合のための協議を始めた…との報道が出ている。これに将来的には、日産とかかわりの深い「三菱自動車」が加わって“三社統合”となっていく 続きを読む
人間には大きく分けて“二種類の人間”がいる。自分の“過去に執着するタイプ”と、過去にどんな出来事があっても、それはもう過去のこととして“執着しないタイプ”だ。そうして、どちらかと言 続きを読む
資生堂、コーセー、花王、ポーラ……と言えば、日本を代表する化粧品メーカーだ。これら企業は、中国をはじめとするアジア各国への輸出量が多く、広く“そのブランド名”が知れ渡っている。先進 続きを読む