人にはそれぞれ「イメージ」というものがある。例えば「180㎝で巨漢の女装者」と言われたなら、あなたは誰をイメージするだろうか。多くの人がマツコ・デラックス氏を想起するに違いない。彼は180㎝まで背が高くないかもしれないが、それに近い身長はありそうな気がする。それに何よりも、女装者には珍しく巨漢である。同じように180㎝で巨漢の女装者がいた。彼の名は寺本康博(50歳)。元々は防衛省のエリートであった。けれども彼は8年前、都内の銭湯で女装のまま女湯の脱衣所で座っているところで発覚し、逃走して逮捕された。あまりにも座ったままだったので、不審に思われたのだ。その後、父親に連れられ、この銭湯にやって来て、大変に迷惑をかけたと詫びた。父親は北海道に連れ戻し、一から出直させると話していた。それから8年、彼は全く同じ方法で、今度は札幌の銭湯で女装姿で捕まった。しかも、今度は女湯の中で約50分間も湯の中に居て、出てきた脱衣所の中でブラジャーのつけ方がおかしかったので発覚してしまった。確かに、ブラジャーは着け方が難しいのかもしれない。人間、慣れていないことは手間取るものだ。それにしても180㎝で巨漢の彼が入浴中に誰にも気付かれなかったことは、或る意味“やり遂げた感”があり、それで気が緩んでしまったのかもしれない。彼は「男湯は汚い、女湯の方が安らぐ」と述べたそうだが、一見、見過ごしてしまいがちだが、この言葉の中に“彼の真実”が潜んでいるよう私には思われる。彼は元々、防衛省のエリートだったが、そこで彼は“出世競争の醜さ”を見てしまったに違いない。だから「男湯は汚い」なのだ。元々、彼の中に“女性への幻想”があるに違いなく、そこに自分も“同化していきたい”という願望がある。だから長い時間、黙って湯船の中で“同化”させることが出来たに違いない。けれども、彼は180㎝の巨漢、マツコ・デラックス氏のように“愛されるキャラクター”ではなかった。もし、同じことをマツコ・デラックス氏が行ったとしたらどうだろう。女性達はきゃあきゃあ言って周りに集まってくるかもしれない。おそらく誰も彼を咎めないだろう。犯人の寺本は現在パート従業員。エリートだった面影はない。警察では「覗き目的」と処理されたが、実際には、覗かれることを必死に恐れていただけだった。
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む
「美しい景色」「美味しい食事」「親切な国民性」「医療の充実」……これらが意味しているものは何かといえば、富裕層のリタイア先だ。実際、それらに“税金の優遇”を早くから掲げたことで、観 続きを読む
珍しくというか、何年振りかで体調を崩した。今も完全に治ったわけではない。当然、仕事をお休みし“寝たり起きたり”の生活になる。わたしは元々“ダラダラと横になって過ごす”のが好きではな 続きを読む