時代に逆らうわけではないが、私は占いの鑑定をするとき、手書きのホロスコープや四柱命式を使って行っている。今から二十数年前、占いソフトの会社から依頼されて西洋占星術などのソフトを共同制作した。その時、一時的にコンピュータによるホロスコープを用いたが、惑星記号が鮮明に出ないのと、惑星が重なった時に判読しにくいので、数ヶ月使ったが止めてしまった。それからはパソコンによる表出をあきらめ、手書きによる表出に戻した。したがって、今もって原始的な手書きによるホロスコープや命式表なのだ。書きなれているせいもあって、私にはその方が表出も早い。ところが、現在使用している「天文暦」は2020年までの記載しかなく、「干支暦」の方は2018年(今年)までの記載しかない。そこで新たな「天文暦」や「干支暦」を購入しようとしたのだが、今一つ、しっくりと来る「天文暦」や「干支暦」に出逢えない。一応は両方とも購入してあるのだが、どちらも大きすぎて使いづらい。手元において使うにはB6版くらいのサイズが丁度良い。それと大きさと共に表紙がしっかりとしていることも必要で、ソフト革カバーになっていると耐久性があってよい。そういった観点から選ぼうとすると、実に乏しい。それだけ、今は需要が少ないということかもしれない。先日、奇妙なサイズの『総合万年暦』というものが届いた。内容的には大変に良いのだが、いかんせんサイズが大きすぎるし、横長なので使いづらい。やはり、これまで通りのものに戻そうか考え中である。『日本占星天文暦』の方も2050年まで載っているものを購入したが、これまた大きすぎて使いづらい。実際に手書きで使ってみればわかることなのに、手書きなどしない占星家たちが監修している。これらとほぼ同時期に、私は自分の本、それも電子書籍として出していた本が、オンデマンドで紙書籍化されたので購入してみた。自分で書いても、すぐにその内容を忘れてしまう私は、昔、こんなことを書いていたのか…と楽しみながら読むことが出来た。自分の本なのに、不思議な本を古書店で見つけたような奇妙な気分。
長年続いている「さんま・玉緒のあんたの夢を叶えたろか」というTV番組がある。今年も放映されたというのだが、その番組に中村玉緒氏の姿はなく、それを観た多くの人たちから、主役であるはず 続きを読む
今から50年先、100年先の未来を考えた時、その時にも、人の暮らし方というのは、それほどの違いはなくて、今と同じように「自然災害」を怖れながら、生きているのに違いない。もちろん、人 続きを読む
本当に久しぶりでJRの長距離“特急”で短期の移動をした。そうすると、いろいろな発見がある。まず、列車の“揺れ”が大きい。今どき、こんなに“揺れる車両”が許されるのだろうか。北海道の 続きを読む
8月2日に行われたボクシングのタイトルマッチで、試合は引き分けとなり、本人の意識は控室に戻るまでしっかりとしていた。その後のドクターチェックの際に意識を失い、そのまま救急搬送され“ 続きを読む
中国では北京市内に出来た店舗内で“ロボットの販売”が開始されたらしい。なんと“お安いモノ”では日本円で数万円から“お高いモノ”では数億円に至るまで、実にさまざまなタイプのロボットが 続きを読む
韓国で2000年代に活躍していた歌手のイ・ミン氏(46歳)が自宅で死亡しているのを、帰宅した夫が発見した。現在、警察が死亡のいきさつを調べているようだが、自殺であると思われる。つい 続きを読む
昨年一年間で日本在住の外国人のうち8863人が「日本国籍」を取得した。そして、その中では中国人の日本国籍取得がもっとも多く、3122人に達したという。それまで首位だった韓国人を90 続きを読む
この人の名前を久しぶりに女性週刊誌記事の中で視た。歌手で女優の五月みどり氏だ。現在85歳だが、昨年から認知症となって要介護施設の中で暮らしている。実質的には実の娘さんが訪ねて世話を 続きを読む
或るインタビュー記事を読んだ。精子提供を受けて生まれ、それを知らずに29歳まで過ごし、偶然知ることになって、その後は「なぜ知らせてくれなかったか」「提供者を捜し出したい」という気持 続きを読む
ホテル事業で赤字を膨らませていた企業が、いつの間にか“大きく変身”して、いまや「日本のストラテジー社」と呼ばれている企業がある。東証スタンダードに上場している「メタプラネット」とい 続きを読む