時々、怖いような計画が密かに実行されていく。昨日、日本産科婦人科学会に“子宮移植計画”が提出された。つまり、子宮のない女性に“子宮提供者”からの子宮を移植するための研究・実験を本格的に取り組もうという提案である。まずわれわれ(特に男性)が驚くのは、“子宮のない女性”が実際に存在しているという点である。私などは単純に女性は全員、子宮を備えて産れているものだと思っていた。ところが、そうではない女性達がいるのだ。生まれつき子宮のない女性を「ロキタンスキー症候群」と呼ぶらしい。それとは別に、がんなどの病気によって子宮が失われてしまう女性達もいる。何んと、その両方を合わせると、日本国内だけでも推計5~6万人もの“子宮のない女性”がいるらしい。すごい数ではないか。それなのに、われわれは最初から「私、子宮が無いんです」と言われても、真剣には取り合わず「冗談はやめてください」と言ってしまいそうなのだ。中には「えー、じゃぁ、元は男性だったんですか」と失礼なことを言ってしまうそうである。そういう女性達のために、日本でも“子宮”の臓器移植を行おうというわけだ。ただ、ここでいくつか疑問が起こる。ここで取り上げる“子宮”は人工物ではない。あくまでも成人女性から“提供された子宮”のことなのだ。そうすると当然、提供者たちは“子宮”が無くなる。もちろん、妊娠・出産のための臓器なのだから、50代以降の女性のものでは困る。若々しい女性達の子宮である必要があるのだ。そうすると、誰かの身体から、取り出さなくてはならない。「私はまだ若いけど子宮は要りませんから…」という女性達から譲り受けなければならない。献血と違って、与えても、また新たに生じて来るものではない。表現として相応しいかどうか疑問だが「腎臓」臓器の提供と似ている。一応、それが無くなっても生活に支障はきたさない。但し、ホルモンなどで多少の身体的変化は生じるかもしれない。欧米などではすでに実用化されていて、54例が報告され、そのうち13人の女性が新生児を得ている。大昔、赤ちゃんはコウノトリが運んでくるといった“大嘘つき”がいるが、子宮の売り買いによって、神様はまた一つ、尊厳を傷つけられることになる。
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む
AKB48を卒業して後、自らのブランドを立ち上げアパレル社長に転身したのが小嶋陽菜氏だ。その小嶋氏が久しぶりTV番組に出演したようだ。9月に“3周年記念”を迎える自らのブランドの“ 続きを読む
とても興味深い事実がある。卑弥呼の時代の日本人は「刺青を入れていた」という記述が中国史書『倭人伝』にあり、それはそのまま古代中国の“殷(商)王朝時”の人々の姿に重なる。ところが『倭 続きを読む
いつの頃からか「日本株」に“勢い”が出てきている。もっとも、それを演出しているのは一部の“AI銘柄だけ”とも言えるが、それに引き摺られる形で多くの銘柄も“新高値”に到達し始めている 続きを読む
長年続いている「さんま・玉緒のあんたの夢を叶えたろか」というTV番組がある。今年も放映されたというのだが、その番組に中村玉緒氏の姿はなく、それを観た多くの人たちから、主役であるはず 続きを読む
今から50年先、100年先の未来を考えた時、その時にも、人の暮らし方というのは、それほどの違いはなくて、今と同じように「自然災害」を怖れながら、生きているのに違いない。もちろん、人 続きを読む
本当に久しぶりでJRの長距離“特急”で短期の移動をした。そうすると、いろいろな発見がある。まず、列車の“揺れ”が大きい。今どき、こんなに“揺れる車両”が許されるのだろうか。北海道の 続きを読む
8月2日に行われたボクシングのタイトルマッチで、試合は引き分けとなり、本人の意識は控室に戻るまでしっかりとしていた。その後のドクターチェックの際に意識を失い、そのまま救急搬送され“ 続きを読む
中国では北京市内に出来た店舗内で“ロボットの販売”が開始されたらしい。なんと“お安いモノ”では日本円で数万円から“お高いモノ”では数億円に至るまで、実にさまざまなタイプのロボットが 続きを読む
韓国で2000年代に活躍していた歌手のイ・ミン氏(46歳)が自宅で死亡しているのを、帰宅した夫が発見した。現在、警察が死亡のいきさつを調べているようだが、自殺であると思われる。つい 続きを読む