東京渋谷区で会社役員をしていた石原信明(69歳)が「殺人容疑」で3月6日に逮捕された。容疑者の自宅で、急性覚せい剤中毒で亡くなった五十嵐友理さん(享年28歳)は致死量の100倍にあたる覚せい剤の摂取量だったと公表されている。一応、6日に逮捕はされたのだが、容疑者は強く否認している。この事件には「謎」が多い。まず第一に、事件は昨年の7月に起こったのだが、約半年以上もの間、犯人を特定できなかった。その日、自宅には容疑者と被害者の二人しかいなかった。そして、そこで被害者は死亡した。しかも全裸であった。司法解剖で体内から覚せい剤が致死量の100倍も検出された。通常なら、もうここで容疑者が逮捕されてよいような事件である。逮捕されなかったのは、容疑者がそれだけ大量の覚せい剤を所有していた形跡が見当たらなかったからではないだろうか。そして、ようやく逮捕されたのは、容疑者以外の線が“浮かんで来なかった”からではないだろうか。だから、もしかしたら「自供待ち」の逮捕劇なのかもしれない。ただ、私には奇妙に思われることがいくつもある。まず二人の“接点”だが、これはハッキリとしていて、五十嵐友理さんが「会員制交際クラブ」に登録・所属していたからである。以前、起きた“紀州ドンファン”の覚せい剤死亡事件でも、彼が妻とした女性は、今回の事件とは別だと思うが「会員制交際クラブ」に所属していた。つまり、表現は良くないが会員制の“高級愛人紹介所”だと思えば良い。容疑者も、このクラブの会員であることを認め、その関係で彼女とは2016年の冬頃に知り合ったと認めている。そして、それから4度ほど彼女を指名したという。ここで重要なのは、容疑者は彼女だけに執着していたわけでもなく、あくまで女性会員の中の一人として逢っていたという点である。また彼女の方も、彼に対して「お客」以外の気持は抱いていなかったよう感じられる。なぜなら、容疑者の自宅に出掛ける時に、夫に対して「仕事関係で人に逢いに行く」という言い方をしているからだ。つまり、彼女は“そういう仕事”の時に“そういう言い方”をしていたようだ。ちなみに彼女の夫は元ホストであり、現在は不動産関係の仕事のようである。そういう意味で、夫は“妻の仕事”に対して理解を持っていたのかもしれない。仮に容疑者が犯人だとして一番奇妙なのは、なぜ自宅の中で、二人きりで全裸の時に“薬を盛ったのか”という点である。まるで「私が犯人です」と名乗り出ているようなものではないか。被害者が友人に送ったLINEには「薬物をすすめられている」「日本酒飲んじゃって普通に気づかず摂取してしまった」とある。これが事実なら、容疑者は日本酒に混ぜてでも強引に覚せい剤を飲ませようとしていたことになる。だが“殺す動機”が見当たらない。どちらかが“弱みを握られ”ゆすられていた可能性はないのか。おそらく二人しか知らない「秘密」が事件の背後にあるような気がする。
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む