彼は多分、最初から“盗み”を働こうとしたのではない。偶然「それ」を見つけてしまったのだ。そこで、自分が発見した“その方法”を恐る恐る試してみた。すると、それは見事な成果をもたらした。ちゃんと自分の口座に通貨が送金されるのだ。エラーとはならない。これに驚喜し、彼はどこまで可能なのか継続していった。多分、途中から「犯罪だぞ」という心の声が聴こえたに違いない。けれども、彼は自分だけが知っている方法で、次々と新たな仮想通貨が自分の口座に送金され、お金持ちになっていく魅力に勝てなかった。しばらくたって「モナコインが不正流出した」とマスコミの片隅で報道されたが、それだけだった。誰も自分に対して何も言ってはこなかった。「成功だ」彼はご満悦だった。ところが半年くらい経った昨日、彼は警察の訪問を受けた。そして「令状」を示され、逮捕されたのだ。地道な捜査が続いていたのだ。罪状には「電子計算機使用詐欺」及び「組織的犯罪処罰法違反」と記されていた。奇妙な“罪名”だ。大体、彼は誰とも会っていないし、誰も直接的には騙していない。彼が騙したのは「モナコイン」という仮想通貨の“システム構造”である。この「ギフトコード」という部分を短時間に大量に操作すると、システムが“誤作動する”ことを発見したのだ。手動で操作ボタンの連打を繰り返すと、一度に複数回続けて送金されてしまうのだ。確かに“預けている通貨”以上の通貨が送金されるのだから、搾取なのだが、“詐欺”という罪名が妥当かは疑問が残る。それに“組織的犯罪”では全くない。通常、こういう犯罪は組織的に行われるのだろうが、彼の場合は単純なる“一人遊び”なので、この罪名は当たらない。まあ、罪名はどうあれ、心ならずも「犯罪者」になってしまったことは間違いがない。ただ、彼はまだ18歳の高校生なので、名前は公表されていない。優秀なる頭脳の持ち主なのに、思わぬ発見が「犯罪者」の十字架を背負わせることになった。ところで、彼は大きな“ミス”を一つだけ犯した。そこに預けられていた全部のコイン(97000モナ=約1500万円相当)を送金させてしまったからだ。もし、八割方のコインで留めておいたなら、流出は気付かれずに済んだかもしれない。そうすれば「モナコイン」の“可愛らしいデザイン”そのまま“優雅に起業する”ことが出来たかもしれないのだ。
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む
AKB48を卒業して後、自らのブランドを立ち上げアパレル社長に転身したのが小嶋陽菜氏だ。その小嶋氏が久しぶりTV番組に出演したようだ。9月に“3周年記念”を迎える自らのブランドの“ 続きを読む
とても興味深い事実がある。卑弥呼の時代の日本人は「刺青を入れていた」という記述が中国史書『倭人伝』にあり、それはそのまま古代中国の“殷(商)王朝時”の人々の姿に重なる。ところが『倭 続きを読む
いつの頃からか「日本株」に“勢い”が出てきている。もっとも、それを演出しているのは一部の“AI銘柄だけ”とも言えるが、それに引き摺られる形で多くの銘柄も“新高値”に到達し始めている 続きを読む
長年続いている「さんま・玉緒のあんたの夢を叶えたろか」というTV番組がある。今年も放映されたというのだが、その番組に中村玉緒氏の姿はなく、それを観た多くの人たちから、主役であるはず 続きを読む
今から50年先、100年先の未来を考えた時、その時にも、人の暮らし方というのは、それほどの違いはなくて、今と同じように「自然災害」を怖れながら、生きているのに違いない。もちろん、人 続きを読む
本当に久しぶりでJRの長距離“特急”で短期の移動をした。そうすると、いろいろな発見がある。まず、列車の“揺れ”が大きい。今どき、こんなに“揺れる車両”が許されるのだろうか。北海道の 続きを読む
8月2日に行われたボクシングのタイトルマッチで、試合は引き分けとなり、本人の意識は控室に戻るまでしっかりとしていた。その後のドクターチェックの際に意識を失い、そのまま救急搬送され“ 続きを読む
中国では北京市内に出来た店舗内で“ロボットの販売”が開始されたらしい。なんと“お安いモノ”では日本円で数万円から“お高いモノ”では数億円に至るまで、実にさまざまなタイプのロボットが 続きを読む