眼と眼が合って互いに見つめ合うこと3分…やがてアイツは奥の方へと消えていった。23日に偶然出遭った人物の目撃談だ。何と出遭ったのかというと、市街地までやって来た「野性のクマ」だ。札幌市南区真駒内のバス停付近だという。今月18日ごろから頻繁にクマの目撃情報が入って来る。札幌の南区、清田区、石山、隣接する北広島周辺での目撃情報が多い。数日間のうちに十数件も入っている。アウトレットモールの駐車場付近とか、神社付近とか、コンビニの近くとか、公園内とか、どんどん人間が“暮らしているところ”に近くなっている。道路上で出遭ったなら、好きではないのに“見つめ合う”しかない。「こんばんわ」などとお辞儀をしようものなら、ヤツは確実に襲って来る。だから見つめ合うしかないのだ。“ぬいぐるみ”や“ゆるキャラ”で「クマ」には“可愛らしいイメージ”もあるが、実際には臆病だが狂暴な動物なのだ。同じように目撃例が増えているのがアメリカの「UFO」だ。このほど正式にアメリカ海軍はパイロットたちに向けての“報告手順”を解説したガイドラインを作成した。もちろん“おふざけ”でやっているのではない。それだけ頻繁に「目撃情報」があるからだ。海軍によれば、俗にいう“宇宙人”を意図したものではなく、あくまでパイロットの生命を脅かしかねない上空の“未確認飛行物体”全体を指しての「UFO」だという。それにしても、浮遊するドローンが登場するようになって、UFO目撃などもうなくなってしまうかと思えたが、そうではなかった。日本でも今月、福岡放送で月曜深夜に「ナンデモ特命係 発見らくちゃく」という番組で、視聴者からの要望に応える形で“UFOを呼ぶ男”を徹底検証した。航空の専門家、天体の専門家、ドローンの専門家、それぞれを招いて討論するだけでなく、接近するためのパラシュート部隊まで用意していた。けれども、私には「地球人に優しい宇宙人」というのはどうも信じがたい。妖しい姿の宇宙人がUFOの小窓から無表情で地上を見下ろす姿に愛情を感じないのだ。大体、親近感を抱いているのなら、もう少し“優しい接近の仕方”をするはずで、強制拉致してUFO内に誘拐する事件が頻発した70年代~80年代の出来事は悪夢のようなものばかりだった。それでも、あの何とも言えない“高揚感”は何だったのだろう。同じ出遭うなら、私は断然クマよりもUFOが良い。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む